匿名さん
アジング用のルアーロッドと、シーバスロッドのどちらでロックフィッシュを快適にできますか? 現在所持している、 ダイワ月下美人AJING611L-S ルアー重量0.5-8 適合ライン1.5~3lb ダイワクロスビート 965TMFS ルアー重量7-35 適合ライン8-16lb 現在アジが釣れ始めているので、アジングをしております。
ただ、3月中は、まだアジが回遊していないため、アイナメ、メバル ソイなどのロックフィッシュ狙いです。
上記の2本を、ロックフィッシュ用に転用したいのですが、どちらがいいでしょうか? なお、釣れる魚のサイズは大きくても20センチぐらいだと思います。
アジングの際、エステルラインの2lbにショックリーダーをつけていますが、ロックフィッシュとなると、太さどのぐらいがいいのでしょうか? ロックフィッシュに3lbのラインを使用して、アジングとロックフィッシュ用に兼用するのは、使い勝手悪いでしょうか? 所持リールは、かなり古いリール1500番と、さびき用リール3000番があります。