匿名さん
										はじめまして。
 僕は、30歳過ぎて初めてバスケットボールの楽しさに目覚め、日々楽しんでおります。
  最近、ジャンプシュートの練習をしているのですが、なかなか上手くいかないのです。
 もし、経験者の方や、ジャンプシュートが得意な方がいらっしゃいましたらご教授頂ければ大変有り難いです。
  下記がジャンプシュートの悩みです。
  ●リングまで、腕の力を入れないと届かない。
  ●リングまでのボールの軌道が低いので、高くしようとしたら結構な腕の力を入れないと届かない。
 とにかく腕の力を相当使ってる感じです。
  10本ほど打つと、リングの手前に当たるのが5本、届かない3本、リングに入るのが2本です。
 ジャンプシュートは、フリースローとスリーポイントラインの間ぐらいで打ってます。
 僕の身長は178cm、体重67キロです。
  ネットで色々調べると、腕の力を使ってるのはフォームや、リリースポイントが間違ってるということで、リリースポイントやフォームを微妙にズラしながら練習してるのですが、軽く打って届く気がしません。
  ジャンプシュートのフォームは、 膝を曲げてボールを胸の下まで下げて、膝を伸ばし始めで、ボールを額横に振り上げる反動を加え膝を伸ばし真上にジャンプ。
 ジャンプの頂点に行く前にボールをリリース。
 リリースの際は、ボールを打つ反動で両足が少し前に出ます。
 なるだけ脱力して、力まないようにジャンプシュートしてます。
  僕としては、ジャンプが低い、リリースポイントが原因な気がします。
  ネットにある色々な記事や、YouTubeでの動画を見て、フォームを真似したり、するのですが、上手くいきません。
 YouTube動画を見ると、ジャンプシュートで頂点で止まった時にボールを放ってるように見えるのですが、どのような動力でボールを放ってるのか凄く知りたいです。
  もちろん一朝一夕で会得できるものとは思いませんが、感覚やポイントだけでも知りたいのです。
  長くなり申し訳ありませんが、 よろしければお願い致します。
										
 
									 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
				