<<通勤時間は毎日片道1時間 途中峠道あり(整備された2車線でカーブと坂がきつい程度)>> 結構な距離ですよね‥ ""軽自動車の方に""気持ちが寄ってリる様に見えますが…。
その条件なら、普通車コンパクトカーの方が、 <<コスパを考える>>と、お得だと思いますよ。
確かに車税、保険料などの差額は、考慮したとしても、 <耐久性能が最終的>に<<コスパに反映>>されてきます。
お勧めは、マツダ・デミオ・クリーンディーゼルですね。
ハッキリって、アクアより燃費いいですよ。
http://www.mazda.co.jp/cars/demio/ <ガソリン車は、30万ほど安いです。
こっちも良いですけどね。
> ***** クリーンディーゼル より上質に、より思いのままに進化した、 SKYACTIV-D搭載。
駆動方式::2WD(FF)/4WD 排気量::1.5L メーカー希望小売価格(消費税込)¥1,782,000~ 燃料消費率(国土交通省審査値)※JC08モード 22.8~30.0km / L トランスミッション::6EC-AT/6MT スペック表:: http://www.mazda.co.jp/globalassets/assets/cars/pdf/demio/demio_specification_201703.pdf ********** 何と云っても、 低回転域でも高いトルクを発揮しますからね。
---------- -------- 参考に・・・・減税・免税・補助金・↓・・・・・ 重量税・取得税⇒免税 車税⇒減税...補助金有り 一般社団法人・次世代自動車振興センター http://www.cev-pc.or.jp/lp_crean/ クリーンエネルギー自動車↓↓ 対象は⇒『EV』『PHV』『CDV』『FCV』の 4ジャンルです。
もう『HV』は対象から外れています。
補助対象最新車両・充電設備 CEV補助金対象 最新車両(CDV) http://www.cev-pc.or.jp/newest/cdv.html ----------