匿名さん
スポーツサイクル(自転車)について ド素人です。
今、 MTB/26インチ/スチールフレーム/18段変速(3x6) 価格:15000円程度/8年くらい使用 という自転車に乗っています。
私のスペックと使用目的: アラフォー/妻子持ち/177cmx中年太り/技術職 ダイエット&健康管理目的と、近所へり買い物程度。
レースやツーリング、通勤目的は全くない。
老朽化で、そろそろ新しいものを買おうかと考えています。
クロスバイク/700x28(程度)c/アルミフレーム 予算:3~5万 まず、今MTBを乗っているのは、単純に見た目です。
あまり悪路もなく舗装路ばかりで、スチールフレームですから たぶん、シティサイクルより重労働です。
が、目的がダイエットですから、ちょうど良かったかも知れません。
悪路もなく、長距離も考えていきたいので、ロードバイクほど 本格的でもなくて良いが、走りやすいバイクを、という事で 今回はクロスバイクを考えています。
1.クロスバイクは26インチと700x28~32cの2種が多いですが、 27~28インチに近い700の方が走りやすいでしょうか? 変わるものではないのでしょうか? 2.MTBは多段変速が多いですが、クロスバイクは7段が多いです。
中二病ですので、18~21段とかに憧れるのですが、一方では 現状乗っているものも3x6段というものの、3段はほとんど使いません。
であれば、7段でも十分なのかな?と思ったりします。
3.バーハンドバーをつけたいのですが、クロスバイクに、アリでしょうか? 4.その他、ご意見があれば、回答願います。