匿名さん
今年、高校生になる女子ですが16歳になったらバイクの免許を取りたいと考えています。
理由は高校までは電車で高校の近くの駅まで行って駅から自転車で登校する予定なのでプライベートの移動手段が徒歩しかなくなるからです。
(自転車は駅に置いていく) しかし、親がバイクは危ないからと反対しています。
でも最近まで自転車に乗っていた人が車を運転出来るとは思えないと言ったら練習すれば出来ると言われました。
確かにそうかもしれないけど、車の免許何て取りたいとは思わないし私はやる気がないので絶対無理です。
断言できます! 親の運転を見ながら脳内で仮運転していても周りが見えていないし、信号無視してるし、他人への思いやりが出来ないしでもう最悪です。
そりゃあ自動車免許がないと仕事をするのは難しいことぐらい分かるけどさすがに私みたいなクズには車の運転何て夢のまた夢だと思います。
正直自動車免許は取りたくないです。
どうせ取るなら先にバイクの免許を取りたいと考えています。
何か解決法はありませんか?