匿名さん
自動車教習所の教官から運転に無関係なことでとても無神経なことを言われました。
事前情報として、私の実家は田舎で祖父母が商店を経営していましたが、祖父の病気により10年ほど前にお店を たたみました。
そして本日、自動車の教習中に教官から「A町で〇〇(私の苗字)っていうと、実家は〇〇商店だったところ?」と言われました。
それ自体は別の教官からも言われたことがあるので特に気にせず、「そうです」と肯定したのですが、そのあと「お店売れないからやめたの?(笑)」と言われました。
その時点でイラッとしたのですが、とりあえず運転に集中しながら「いや〜、祖父が病気で働けなくなったんです」と答えました。
(今思うと正直に答えなくても良かった気がしますが…) そうしたら、その教官はさらに「へ〜、誰も継ごうとしなかったんだ(笑)」とのたまりました。
なんだか、実家の家業と自分の祖父母と父までバカにされたような気分になり非常に不愉快でした。
そもそも自動車の運転に教習生の住所なんて教官は知る必要もないとは思うのですが、この件に関して自動車教習所にきちんとクレームを入れるべきかどうか考えています。
私が神経質なだけかもしれないので客観的にみてどうでしょうか? お知恵をお貸しください。