匿名さん
ステップワゴン RF1 もうすぐ20万キロです。
最近ノッキングが気になり調べてたところ点火時期のズレに気づいてデスビを回して調整しました。
だいぶ調子が良くなったのですが、デスビ稼働範囲目一杯でも指定時期に合いませんでした。
(指定時期よりまだ進角です) 整備士にも聞きましたがコンピュータも絡んでるので何とも…、と言った感じでした。
古い車ですがマメにメンテはしてるので調子は良い方だと思います。
ただ経年劣化で仕方ない部分は自分で少しずつ交換したりしてます。
デスビ本体の異常等、何か原因分かりますでしょうか? どなたかアドバイス頂ければ幸いです。