匿名さん
車の乗り換えで悩んでいます。
現在、平成16年式ステップワゴンのスパーダ24Lに乗っています。
購入時中古で59000キロ、現在走行距離105000キロで車検が今年の8月に迫っています。
そこで乗り換 えるか車検を取って2年乗るか迷いまくってます。
購入後はパワステロッカーアーム交換以外に修理等に出費は掛かっていません。
年間1万キロ走行で8割が高速です。
これからもライフスタイルは変わりありませんがいつ壊れるか心配です。
乗り換えるのであれば、どのような車がオススメか、また車検取って乗り続ける場合はどのようなところを部品交換すれば安全に2年乗れるのか教えてください。
また、乗り換える際は中古、新車問わずに頭金100万は入れられると思いますが、現金一括は厳しいです。
当方、釣りが趣味で高速に乗ります。
横浜と千葉の往復になるので燃費がいい車で且つ、広い車が希望です。
それを踏まえた上でよろしくお願いします。