匿名さん
これからは、マツダではなく日産の時代ですね? マツダのクリーン・ディーゼルは、信者によってもてはやされましたが、欠陥品のディーゼルでリコールが続き、リコールしても根本的な解決にはなっておらず、昨年から一人負けが続き、一時期の最盛期の売上からの減速の速さが異常なほどに速すぎるくらいです。
コンパクトカーでは、コンパクトカーの王道として、マツダのディーゼルのデミオがもてはやされましたが、最盛期にはコンパクトカーNo1と言われたほどですが、今や売上はTOP10圏外からも多きく外れて悲惨な状態です。
ディーゼルの加速性能が認められていましたが、ディーゼルが欠陥品で耐久性に疑問がつきましたからね。
そういう意味でも、これからのコンパクトカーの王道は、疑いもなく日産・ノートe-powerですよね。
売り上げも、最盛期のデミオでさえ、長く破ることができなかったトヨタのプリウス・アクア勢の売り上げを破り、初めて首位奪還し、売上No1になりましたしね。
その後の売り上げも順調です。
発進時の加速性能もノートe-powerはモーターによるトルクフルな加速で、ディーゼルのデミオも上回りますし、燃費もJC08モードで37.2km/LとコンパクトカーNo1です。
NISMOは質感もよいです。
やはり、これからはマツダのスカイアクティブ・クリーン・ディーゼルの時代は終了し、これからは日産のe-powerの時代ですね?