匿名さん
nc39に乗っています。
フロントキャリパーは2つです。
ブレーキフルードが少し漏れたため補充を行いました。
実際に漏れを止めリザーブタンクを確認したら意外に量は減っていませんでした。
しかし、1リットル缶でフルードを用意してしまったためいっそのこと交換してしまおうと思いまずは左側のキャリパーのニップルにホースを繋いでリザーブタンクの中が空にならないよう気にしながら排出→補充を繰り返していました。
すると途中で雨が降ってきたため交換は諦め、リザーブタンクの中に規定量(中のライン)まできていることを確認してキャリパー側のニップルを締めて、レバーを握って感触をたしかめてリザーブタンクも蓋をしました。
その後徐行でのブレーキなどでテストを簡単に行い(まだ実走行には至っていない。
)ブレーキが効くことを確認しました。
それらを踏まえてなのですがこのような手順で補充を行いましたがここまでで何か問題のあるところなどございますでしょうか。
個人的には2つあるキャリパーのうち1つからしか抜かなかったことが何か問題にならないか心配です。
回答お願いします。