匿名さん
ロードバイクのハブのベアリングのグリスアップについて。
アンギュラコンタクトベアリング(シールドベアリングと同じでしょうか?) 新しく買う予定のロードバイク用のホイールのハブが定 価を抑えるために台湾の既製品のOEM商品を使っているようです。
どこのどの程度のハブかわかりませんが、問い合わせた返答にハブはOEMで、ベアリングはカップアンドコーンでは無く、アンギュラコンタクトとの回答でした。
ベアリング自体を交換する事も将来的にオーバーホールの際にあるかと思いますが、まずはそのまま使ってみようと思います。
そこで、せめてグリスを変えて回転の軽さと耐久性を求めたいのですが、柔らか目のグリスか、スプレーグリスが回転を求めるには良いと聞きました。
ロードバイクと言えど、ベアリング屋さんからしたら止まっているくらいの回転数だと何かで読んだ事がありますので、モータースポーツ用では固すぎるのかな?とも思います。
毎月のように頻繁にはグリスアップをできないですが、極端に入手が難しかったり、内容量の多すぎない物で、何かお薦めの商品はありますか? Amazonとかで買える様な商品だと助かります。
よろしくお願いします。