匿名さん
RZ50のエンジンをかける時、押しがけなら軽く押すだけでかかるのですが、セルだとまったくかからないです。
(エンジンが温まるとかかる) バッテリー新品(初期充電済)、プラグとプラグコード新品、cdi新品 プラグを外してシリンダーでアースをとりセルを回すとかなり火花が小さいです。
(押しがけに比べると) スローは若干薄い目メインは若干濃いめ チョークは毎回引いて、始動時スロットルはあけるとカブりやすいので全閉 セル音などに問題は無いと思います。
季節のせいなのが燃調のせいなのかよく分かりませんが、まだ2st初心者なもので毎回押しがけだと道路でエンストしてしまった時を考えるとヒヤヒヤします。
なにか原因がありましたらよろしくお願いします。