質問です 本日CB400SF VTEC2をハリケーン製セパハンにしたのですが アクセルのスロットルワイヤーの長さが少したらず左側に全開にきるどかなり引っ張られます バイク屋さんはスロットルワイヤーのロングに交換すれば 大丈夫と言っていたのですがバイク屋さんもなんミリのワイヤーを使えばいいかははっきりとはわからないと言っていました 何ミリロングのワイヤーを使えばいいでしょうか? 回答よろしくお願いいたします☀
スロットル に関する質問
スロットルの知りたいことや、みんなが疑問に思っている スロットルに対する質問がたくさんあります。詳しい人からの回答もたくさん集まっているので スロットルへの疑問が解消されます
質問です 本日CB400SF VTEC2をハリケーン製セパハンにしたのですが アクセルのスロットルワイヤーの長さが少したらず左側に全開にきるどかなり引っ張られます バイク屋さんはスロットルワイヤーのロングに交換すれば 大丈夫と言っていたのですがバイク屋さんもなんミリのワイヤーを使えばいいかははっきりとはわからないと言っていました 何ミリロングのワイヤーを使えばいいでしょうか? 回答よろしくお願いいたします☀
スロットル に関する質問
ケーブルの取り回しが確実におかしいけど、大丈夫? ブレーキマスターの手前を通る事なんてあり得ない。
本来、アクセルワイヤーが届かないのであればブレーキホースや配線も届きません。
原付は中古と新車どちらがよいですか? また走行距離はどのくらいまでが許容範囲ですか? バイク屋さんを見て、中古のビーノにしようと思うのですが、走行距離が15,000キロです。
。
バイク屋さん曰く、メンテをしているから走行距離は関係ないと言っていましたが本当ですが? また車体を張り替えており、シートもスロットルも取り替えているそうで、新車同様の綺麗さです。
人気のビーノが新車同様の綺麗さなのに、ま65,000円~75,000円程度で安かったのも逆に心配なのです。
。
トゥデイ、JOG、dioは乗っていたことがあるのですが、使用経験から購入は除外しています。
アドバイスをください。
スロットル に関する質問
2ストビーノ良いバイクですよ! 何度も整備して売っています。
外観よりも、キャブ、インマニ、タイヤ ドライブベルト交換してあれば簡単には壊れないですよ。
距離もまだまだです。
81'Z1000Jを所有しております。
スロットルワイヤーを交換したいのですがパーツリストから除外されている様で、代用品等お分かりの方、宜しくお願い致します。
スロットル に関する質問
ヤフオクで、54012-1111を製作販売されている方がいます。
US仕様でなければ、合うはずです。
ライブDio ZXのことでなんですけど、たぶん僕が下手くそなだけだと思うんですが、スロットルを回すと急発進してしまうことがあるのですがスムーズに発進できるコツはありますか? 前のオーナーさんがけっこうやんちゃな人みたいでいじってあるそうです。
スロットル に関する質問
既に回答にありますが、私もアクセルを少しづつ開ける事が最善ですかね。
元に戻すのもお金もかかり、勝手も変わるのでスタートはゆっくりがいいと思います。
私のJOG ZR(3YK)は最初の設定からいきなりアクセル開くと吹き飛びます(笑)。
エイプのキャブレターっぽいのですがちょっと違います。
ほとんどそっくりだったので。
きっとエイプのだろうと、取り付けようとしたところ付きませんでした。
ニードル?あの上のスロットルの所の穴が大きく、ノーマル のは数ミリほどスカスカで付けれませんでした。
エイプ100のかな?と調べましたが、形が違いました…。
ちょうど大きめのキャブレターも欲しかったので、是非ともこのキャブレターを使いたいので何のキャブレターなのか分かる方いらっしゃらないでしょうか?ちなみに大きく『K SHENG WEY』と書かれています。
KE D 0 のと刻印もあります。
チョークはエイプの純正と同じく、黒い樹脂?のチョークでした。
エアフィルターは50のがそのまま付いたのでサイズは同じ様ですが、インマニ側が僕の50サイズのより少し大きいです。
どうかお力添えのほど宜しくお願いします。
スロットル に関する質問
画像を見る限り、状態も悪いので、こいつを付けて、セッティングを出すのは至難の技かと思います。
他の方も言ってますが、PC系は良いですね。
値段、性能共に十分です。
こいつを付けるために必要な部品、セッティングに使う部品、こいつにかける労力を考えると、やはりPC系を買った方が情報もたくさんありますので、いいと思います。
RZ50のエンジンをかける時、押しがけなら軽く押すだけでかかるのですが、セルだとまったくかからないです。
(エンジンが温まるとかかる) バッテリー新品(初期充電済)、プラグとプラグコード新品、cdi新品 プラグを外してシリンダーでアースをとりセルを回すとかなり火花が小さいです。
(押しがけに比べると) スローは若干薄い目メインは若干濃いめ チョークは毎回引いて、始動時スロットルはあけるとカブりやすいので全閉 セル音などに問題は無いと思います。
季節のせいなのが燃調のせいなのかよく分かりませんが、まだ2st初心者なもので毎回押しがけだと道路でエンストしてしまった時を考えるとヒヤヒヤします。
なにか原因がありましたらよろしくお願いします。
スロットル に関する質問
バッテリー新品(初期充電済)、プラグとプラグコード新品、CDI新品ならば、RZ新、TZR-RはフラマグCDI点火ですのでセルモーターが不良の可能性が高いと思いますよ。
クランク回転数が充分上がらないので点火用発電コイルが充分な電力を発生出来ないのでは?と思います。
押しがけなら充分にクランク回転数は上がりますから。
セルモーターを分解してブラシやコミュンテータの点検やブラシ磨耗してれば交換で。
また、スタータークラッチ関連も点検した方が良いでしょう。
もうひとつ。
ボアアップしてない?シリンダー/ピストンキットで。
ヘッドノーマルで2次圧縮が上がり過ぎるとそうなります。
燃焼室加工要。
現在放置されていたns1をレストアしているのですが…(約2年放置) ようやく走るようになり走行させたのですが フルスロットルにしても加速しません! そこでクラッチを少しずつ握って行くと 回転数が上がりものすごい加速をします! (本来のns1 の加速) どういったことが原因でこの様になるのでしょうか… 同じ現象になった方や治し方知っている方 いましたら教えてください( ;∀;)
スロットル に関する質問
ちゃんと整備が出来て無いだけです。
出来る限り分解して、部品を綺麗に掃除して、新品に換えるべきは換える。
そういう整備をしましたか?手を抜いて居ませんか?シリンダーばらして、ピストンや、リングの磨耗を計測しましたか?クラッチカバー開けてクラッチの分解整備はしましたか?プラグキャップと点火コイルは交換しましたか?
バイクについてです。
ZRX400IIのスロットルパイプが割れたので新しくハイスロを買おうと思ってるんですが店に売ってる汎用のやつでいいんでしょうか?ZRXの純正のスロットルパイプはワイヤーを引っ掛ける穴が2つあるのですが汎用のやつは1つしかなくて。
ついでにアクセルワイヤーも長いので変えようと思ってます。
ワイヤーもパイプも汎用のやつでも大丈夫ですか?
スロットル に関する質問
汎用=現物合わせで加工が必要なもの あなたがどのくらいの加工技術を持ってるか不明なので答えようがありません。
ビーノsa37jのスロットルケーブル交換についてケーブルにほつれがあったため、自分で中古パーツで交換したらスロットを回して。
はなすと自動で戻ると思うんですが、、戻らなくなりました、ケーブル内に注油したらしてみましたが。
改善しませんでしたので(手で戻すと普通に戻ります) 知り合いの車屋に話をしてみてもらって修理を依頼してサイド分解して組みなおしてもらいましたが、改善せず ケーブルのふりょうという事だったので 以前のほつれある方に交換してらこれも戻らなくなって」いました 長距離運んだので断然や折れは可能性もあります この場合ってケーブルの不良になりますか? 車体のケーブルはメーター読み5万以上使用している車体です なにか独特なとりつけ方法があるんでしょうか? 正月明けにバイク屋に相談後交換してみようと思っていますが、 詳しい方教えてください
スロットル に関する質問
取り回しは前と全く同じにしてますか?
ビーノsa37jのスロットルケーブル交換についてケーブルにほつれがあったため、自分で中古パーツで交換したらスロットを回して。
はなすと自動で戻ると思うんですが、、戻らなくなりました、ケーブル内に注油したらしてみましたが。
改善しませんでしたので(手で戻すと普通に戻ります) 知り合いの車屋に話をしてみてもらって修理を依頼してサイド分解して組みなおしてもらいましたが、改善せず ケーブルのふりょうという事だったので 以前のほつれある方に交換してらこれも戻らなくなって」いました 長距離運んだので断然や折れは可能性もあります この場合ってケーブルの不良になりますか? 車体のケーブルはメーター読み5万以上使用している車体です なにか独特なとりつけ方法があるんでしょうか? 正月明けにバイク屋に相談後交換してみようと思っていますが、 詳しい方教えてください
スロットル に関する質問
グリップ部分に問題があるように思います。
グリップの給油は無論ですが、取り付け時、左右の調整が悪いと、グリップに余裕が無くなり、硬くなる場合があります。
取り付け面の点検をしてみて下さい。
Ninjaの慣らし運転について質問があります。
現在スカイウェイブ250を所有しており、先日Ninja250を納車しました。
新車ではなく、ほぼ新古車で総走行距離は966kmです。
まだ、慣らし運転も終わっていないのでせざるを得ないのですが、大体何千回転くらいまでがめどになりますでしょうか? Ninjaは4台目のバイクなのですが、スカイウェイブを含め今まで中古車しか購入したことがないので慣らし運転に対する知識が乏しいです。
ネットで調べたところ、4000回転までしか回さない人もいれば5000回転ぐらいまでの人もおり、めどがわかりません。
10万kmまで走らせたいのですが、シリンダーに負荷をあまりかけずに削っていく方法はありますでしょうか? 購入店(個人店)ではスロットルを半分(フルスロットルを100としたら50)までと言われました。
そして、1500kmまでは慣らし運転でと指示を受けました。
購入店のアドバイスのとおりで慣らし運転を継続したらいいのでしょうか? 今は4000回転しか回していないと言いましたが、正直4000回転で田舎の運転はかなりきついです。
4000回転で大体50kmくらいしかでませんので流れにのることも難しいです。
皆様アドバイスをお待ちしております。
スロットル に関する質問
http://www.goobike.com/magazine/knowledge/beginner/10/ 慣らし運転は1000キロ程度で大丈夫なので、もう大体終わっています。
最初のオイル交換では鉄粉混じりのギラギラした廃油が出るのでオイルフィルターも一緒に交換することになっていますが、中古購入ということで交換済みでしょう。
最初はエンジン回転数を抑えてレッドゾーンの半分以下くらいから、急発進急加速などエンジンに大きな負荷のかかる運転を避けることになっています。
ついでに言うと、低いギアで無理に引っ張ったり、高速道路などでぶっ飛ばして乗らなければレッドゾーンまで回すことは滅多にないと思いますから、普通に乗ってください。
バイク(カブ90)で新聞配達をしているのですが、ブレーキワイヤーやスロットルワイヤーの凍結に苦労しています、出勤時に凍結していると時間がないのに大変です、バイクカバーをしているのですが、 野外に止めてあるので今朝(午前3時)凍結していました熱湯をかけて急をしのぎましたが、これをやるとワイヤーの中に水が入り更に凍結する原因になるんじゃないかと不安です、ワイヤーにタオルを巻きガムテープをしようか考えているのですが、凍結を防ぐ何か良い方法は有りませんか?知恵を貸してください。
スロットル に関する質問
ワイヤー内のグリスが切れてるんでしょう。
ワイヤー2本を新品交換が一番手っ取り速いです。
工賃混みで¥7000~\8000ぐらいですよ。
【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)
10月6日 MotoGP
10月6日 MotoGP
10月5日 F1
10月5日 F1
10月4日 JAF全日本ラリー選手権
10月4日 F1
10月4日 MotoGP
10月4日 F1
10月3日 MotoGP
10月3日 F1
10月3日 F1
9月30日 WEC(FIA世界耐久選手権)
10月1日 D1グランプリ
10月1日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 MotoGP
9月29日 MotoGP
9月28日 MotoGP
9月27日 MotoGP
9月26日 MotoGP
9月21日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 F1
9月19日 F1
9月15日 MotoGP
【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)
5月2日 79997 GoAuto
4月30日 80304 GoAuto
4月12日 84332 GoAuto
4月11日 84427 GoAuto
4月1日 87245 GoAuto
3月26日 88918 GoAuto
3月21日 90539 GoAuto
3月20日 90625 GoAuto
3月10日 93454 GoAuto
3月8日 94231 GoAuto
3月8日 17091 GoAuto
3月3日 17989 GoAuto
11月23日 41384 GoAuto
11月23日 41270 GoAuto
11月17日 40006 GoAuto
完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)
5月2日 79997
4月30日 80304
4月12日 84332
4月11日 84427
4月1日 87245
3月26日 88918
3月21日 90539
3月20日 90625
3月10日 93454
3月8日 94231
3月8日 17091
3月3日 17989
11月23日 41384
11月23日 41270
11月17日 40006
11月17日 38296
11月14日 37484
10月27日 42376
10月26日 39658
10月26日 38977
10月19日 40885
10月18日 39776
10月11日 13636
10月4日 14949
10月2日 13728
10月1日 13792
9月28日 13461
9月28日 8428
9月25日 8804
9月24日 8948
SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)
5月7日 86863
3月22日 98029
3月15日 100075
3月16日 92347
3月11日 94780
3月9日 94479
2月20日 103645
2月10日 110476
2月11日 102841
1月13日 124954
1月13日 40721
1月12日 22619
1月12日 26598
1月3日 22911
12月9日 416425
12月15日 31336
12月11日 25356
12月11日 20038
12月4日 36896
11月21日 1103286
11月19日 17417
10月29日 23022
10月28日 23562
10月25日 27708
10月25日 16576
10月25日 20807
10月25日 14834
10月24日 28034
10月6日 17531
10月2日 109073