中古車について

中古車について

匿名さん

中古車について。
20歳男です。
今年の春から社会人なので中古車を見に行きました。
中古車屋でインプレッサスポーツ(ホワイト)の購入を検討しています。
中古車屋の方に最初に提示された値段が150万円でした。
それでしぶっていたら、HDDのナビをつけて145万円にしていただきました。
それでもしぶっていたら、バックカメラをつけて146万円はどうか?と言ってくれました。
これで普通の値引きとオプション値引きを合わせて14万円くらいです。
この2つは私が車を見たときに「これがあったらなぁ。

」とつぶやいたからつけてくれたのだと思います。
しかし、正直妥協して選んでる感じはあります笑 見た目は自分好みでいいのですが、私が欲しかった色はシルバーか黒なので、白は最初うーん。

という感じだったのですが、実物を見たら、あっそんなに悪くないと思いました。
ただ、家に帰って考えると正直買うかどうか迷い始めました。
ただ、色以外は完璧です。
これを買うべきかどうか迷ってるので質問させていただきました。
みなさまの意見を教えてください。

結構頑張ってくれてはるとおもいますよ‼︎ 自分も黒が好きですが、色は安いならきにしないです(^_^;) 因みに、一般的にパールホワイトならオプションカラーですからお得とはおもいます^_^

インプレッサに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

中古車について

匿名さん

中古車について。
20歳男です。
今年の春から社会人なので中古車を見に行きました。
中古車屋でインプレッサスポーツ(ホワイト)の購入を検討しています。
中古車屋の方に最初に提示された値段が150万円でした。
それでしぶっていたら、HDDのナビをつけて145万円にしていただきました。
それでもしぶっていたら、バックカメラをつけて146万円はどうか?と言ってくれました。
これで普通の値引きとオプション値引きを合わせて14万円くらいです。
この2つは私が車を見たときに「これがあったらなぁ。

」とつぶやいたからつけてくれたのだと思います。
しかし、正直妥協して選んでる感じはあります笑 見た目は自分好みでいいのですが、私が欲しかった色はシルバーか黒なので、白は最初うーん。

という感じだったのですが、実物を見たら、あっそんなに悪くないと思いました。
ただ、家に帰って考えると正直買うかどうか迷い始めました。
ただ、色以外は完璧です。
これを買うべきかどうか迷ってるので質問させていただきました。
みなさまの意見を教えてください。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内

インプレッサに関する質問

自分は中古車を先月買って、買った車は22年式のインプレッサ 1.5i-sです。
1.5i-sというのは1.5i-s Limitedと同じでしょうか?また、どのくらいの馬力があるか知りたいです。
お願いします。

インプレッサ に関する質問

インプレッサ 1.5i-s FF http://www.goo-net.com/catalog/SUBARU/IMPREZA/10062874/index.html 4WD http://www.goo-net.com/catalog/SUBARU/IMPREZA/10062882/index.html 1.5i-s Limited 「1.5i-S」「2.0i-S」をベースに メッシュタイプのフロントグリル 大型ルーフスポイラー 専用内装など 内外装にインプレッサWRX STIをイメージさせる装備 さらに 足回り性能の向上などスポーティな仕様 更に 「1.5i-S Limited(Sリミテッド)」には 上級装備を充実させた プレミアムパッケージをオプション設定 FF http://www.goo-net.com/catalog/SUBARU/IMPREZA/10067103/index.html

インプレッサに関する回答

インプレッサに関する質問

インプレッサ いくら検索しても此れが何号まであるのかわからないのですがどなたかわかりませんか? こちらのカテで失礼いたします http://www.narinari.com/smart/news/2016/12/41313/all#more

インプレッサ に関する質問

110号までの予定。
↓Q17を確認 http://hcj.jp/imp/faq.html

インプレッサに関する回答

インプレッサに関する質問

インプレッサGC8にSTIと書かれたインタークーラーがないやつはSTI仕様ですか? STIと称して出てくるやつとか

インプレッサ に関する質問

逆にgc8系で、STIとロゴ塗装されたインタークーラーを見たこと無いです。
通常はインタークーラー迄のアンダーパイプ、タワーバー、センターデフの仕様。
ホイール・シート等を確認。
通常のwrxを完璧sti仕様は金額かさむので、何処か仕様が違いぼろ出ます。
中古を選ぶ側の眼力が試されます、息の長いgc8シリーズならば、なおさらでしょう。

インプレッサに関する回答

インプレッサに関する質問

海釣りのウキ釣りについて質問させていただきます。
今シマノボーダーレスbbの420MLTとDAIWAインプレッサ1.5-50で迷っております。
僕がいつも行く堤防は、和歌山の田ノ浦漁港です。
田ノ浦で釣り をされてる地元のおじさんは、4メートルほどの竿でやっている方が多いようです。
5.3メートルの竿も持っております。
5メートルの竿が扱いやすいと以前ご回答いただいたので、DAIWAインプレッサの1.5-50を買いに行ったのですが、ボーダーレスbbの420MLTも気になっております。
ご教授お願いいたします。

インプレッサ に関する質問

堤防でしたら、短くてもいいと思います。
5mと5.3mの差を 体感できるのは、テトラなどの場所で 30㎝って こんなに違うのか・・・・。
と感動を覚えますよ(笑)

インプレッサに関する回答

インプレッサに関する質問

月給23万で、MTで走りが楽しめる 車を教えてください。
予算は160〜180万円ほどです。
候補としては、 NCロードスター インプレッサ コペン(D-SPORTS ECU仕様)を考えていますが、オススメがあれば教えて欲しいです。

インプレッサ に関する質問

お勧めはある様でありません。
楽しいかどうかは貴方次第もありますが、ぶっちゃけベース車両が何であれ楽しみ方は人それぞれ、楽しみ方は見付けるモノ、車と共に育つ事が重要。
軽トラで走りを楽しむ方もいれば、最初から誰が乗ってもそれなりに速く走れる車両もあります。
一番は非力な車両で絶対的な速さより扱い安さ。
ベースが悪い方が貴方好みに仕上げて楽しむ事も出来ます。
例えば車両に100万前後、残りは一旦投資を保留し素ノーマルで貴方なりに「不満点」を探る。
不満点の改善に一気に投資ではなく1点ごと改善、しばらく乗ってみて更に不満点を探る...の繰り返し。
分かっている人間なら自分好みの第一段階としてある程度はまとめてしまう場合もありますが、分からなければ危険な事でもあるので探りながら相談しながらが必要。
素のまま楽しみたいならロードスターやスイフトスポーツにフィットRS等でしょう。

インプレッサに関する回答

インプレッサに関する質問

新型インプレッサのAWDと2WDで購入を悩んでいます。
評論家はAWDを勧めているようですが、値段が少々高めなので迷っています。
そんなに2WDと走りが違うものでしょうか?因みに雪は降らない地域です。

インプレッサ に関する質問

AWDが雪道でしか必要ないと思ったら大間違いです。
雨の日にも役に立ちますし、四輪のどれかが空転もしくはスリップしたなどと いった、オンロードを不安定な状態で走行した際には役に立つものです。
また、スバルは長年、AWDに研究開発を進めてきました。
ですから、AWDを選ばないのなら、スバルではない、といっても過言では ありません。
デザインだけでインプレッサを選ぶのでしたらかまいませんが、 車を下取りに出す際など、AWDなしでは、スバルを買う意味がありません、 というくらいものです。
自分だったらAWDを選びます。
一度AWDに乗ると、その安心感からか、AWDしか乗りたくなくなります。

インプレッサに関する回答

インプレッサに関する質問

スバル車について教えて下さい。
新型インプレッサスポーツ1,6Lの購入を考えているのですが、2WDとAWDのどちらにするか迷っています。
自分は高速も走らないし雪道も行かないので2WDでもいいかなと思っていましたが、スバル車にするならAWDの方がいいとよく聞きますし、実際のところ価格差以上にAWDの方が良かったりするのでしょうか? ちなみに通勤用にしようと考えています。
詳しい方ご回答お願い致します。

インプレッサ に関する質問

あなたが、何を優先させるかだと思います。
既出の通り、維持費と燃費を取るなら2WD。
スバルらしさ、楽しさ、安全性をとるならAWD。
個人的には、同じ車種ならAWDがおすすめです。
スバルのAWDは、レガシィでAWDは安全性に寄与することを証明してくれたAWDです(チューリッヒでは昔AWDは10%OFFの保険料でした) 満足度に値段をつけるのはあなたですので、何ともいえませんが私なら価格に値すると評価すると思います。
下駄車にするなら2WDもあまり意味がないでしょう。
ちなみに詳しい人間でなく、私はただのスバル車オーナーです。

インプレッサに関する回答

インプレッサに関する質問

2011年度式の初代インプレッサG4を中古車で購入しました。
当方、大学生で... 2011年度式の初代インプレッサG4を中古車で購入しました。
当方、大学生です。
初年度登録は12年9月で走行距離7,1万キロでした。
12月29日午前納車で31日に実家に帰省し夜に現物を確認。
そして今日、昼間に初めて日の当たるところで納車後の現物を見ました。
昨夜の大みそか、母親と少し家の周りを走り、本日家の周りをまた5kmくらい走行しました。
ふきあげて納車してくれていなかったので家に帰って磨いていると写真のような傷を発見しました。
これは、納車時にあった傷なのかはたまたこの数km走っただけでついた傷なのか・・・ずっとモヤモヤしています。
最初は泥かと思い洗っても消えず触ってみると泥は落ちましたが、ザラザラしており傷だと発覚しました。
ちなみに、泥のあるような場所は一切運転しておらず、タイヤのホイール等には傷はついていません。
もちろん、納車前であっても確認不足の自分が悪いので修理等は自腹ですが納車後自分でつけたのかそれともついていたのかすごく気になります。
それまで3ナンバーのセダンに乗ったことがなくぶつけないように安全運転していましたがもっと気を付けなければいけないのか・・・なんて考えています。
それともリアバンパーであっても擦ったら運転していても分かるくらいの感触はあるのでしょうか? ちなみに、車を買う時に傷の説明は受けていなかったのでその時からあったのかもしれませんが、自分でつけたのか元からなのか・・・すごく悩んでいます。
つけていたならどんなところで・・・なのか^^; 納車される前にスタッドレスタイヤに変えてもらっているので傷があったら店の人は気づいていると思うのですがそのまま納車しちゃった感じですかね?

インプレッサ に関する質問

この程度の傷であればぶつければ結構派手な音がするので気が付くはずです。
なので最初からと考えるべきですね。
走っていれば砂や石を巻き上げた際に車に当たる音も良く聞こえます。
それくらいの音でも車内には良く響くのでバンパーを擦ったような音ならほぼ確実に耳には入るはずです。
ちなみにこのような傷はリヤバンパーなら走行中ではなく駐車場にバックで止めた際に輪留めにぶつかったりなどで付きます。
走行中にここをピンポイントでヒットさせることはまずないです。
っていうかこの程度の傷など走っていれば当たり前に付きますよ。
砂利道を走ればえぐれてるところでバンパーを擦ったりなど田舎では普通にあります。
こんな傷であなたの人生がどうこうなるわけじゃないのですから気にするだけ損ですよ。
買ったばかりでガッカリするかもしれませんが、もう一度言いますがその傷ごときであなたの人生は何も変化しませんから気にしない方が良いです。

インプレッサに関する回答

インプレッサに関する質問

車のブレーキについての質問です。
最近ブレーキの鳴き音がひどくて困っています。
一年半くらい前に自分で交換して最初はよかったのですが今年の夏くらいから音がだんだん大きくなってきて今では少しでもブレーキを踏むとキーキーギャーギャーとすごい音がします。
先日一度ばらして清掃とグリスアップを行ったのですが、最初だけ良くてまたすぐ鳴り始めました。
パッドのバリ取りもしていますし、溝はまだ6㎜以上はあるので問題ないと思います。
ローターは波打ちは少しありますが錆はありません。
減りもパッド左右内外ともにほぼ均等でした。
パッドはネットで買った純正同等品という名の安物を装着したのですが、それが良くなかったのでしょうか?? 主にフロントパッドからの鳴き音がすごいです。
車種はインプレッサでフロントは対抗4ポッドキャリパーの物です。
よろしくお願いします。

インプレッサ に関する質問

特にビッグキャリパーはローターに対する素材の相性が良くないと響鳴します。
パッドの両端を斜めに削ってローターに当たる面積を少し小さくしてあげると半減します。
又、上手くいけば消えてくれます。

インプレッサに関する回答

インプレッサに関する質問

バイパー3100vをインプレッサgdbに 取り付けしたいのですが、やり方が わかりません。
配線図もないので、そこからなのはわかって ますが、どこで配線図はもらえるのでしょうか? できれば、詳しい説明があるとすごく助かります。
バイパー3100vを取り付けしたことある人 詳しい人などいれば教えてください。
*自分で取り付けしたいので、ショップやディーラー に行ってくださいなどのコメントはよしてください。

インプレッサ に関する質問

年式形式は???????

インプレッサに関する回答

インプレッサに関する質問

ttt wanko様 マツダがかつて販売していた[ファミリア]とはどんなクルマだったのでしょうか? ttt wanko様お元気でしょうか? これまで大変お世話になっています。
おかげさまで愛車 スバル インプレッサも約25万6000km走行まで達成しています。
この場を借りてお礼を申し上げます。
ありがとうございます。

インプレッサ に関する質問

わりと売れた そこらじゅうで見かけました 赤が売れた時代ですね

インプレッサに関する回答

インプレッサに関する質問

新型のプリウスって速いですか? 昔のプリウスはもっさりして動かない印象 でしたが、新しくなって出だしや坂道の 加速はよくなったのでしょうか? 以下の車で比較して0-100km/hの速い順に 並びかえたらどうなりますか? ①トヨタ 新型プリウス ②スバル インプレッサ1.6 ③ホンダ フィットハイブリッド ④トヨタ カローラフィールダー ⑤ホンダ シャトルハイブリッド よろしくお願いします。

インプレッサ に関する質問

プリウスの0-100km/sは10秒731らしいです。
インプレッサは約12秒 https://youtu.be/_jT1zZ99t7M ホンダフィットハイブリッドは7秒 https://youtu.be/_jT1zZ99t7M カローラフィールダーは約9秒 https://youtu.be/xyzcpaJp2sM フィットシャトルは約8秒らしいです。
なのでランキングに表すと・・ 1位 ホンダフィットハイブリッド 2位 ホンダシャトルハイブリッド 3位 トヨタカローラ 4位 トヨタプリウス 5位 スバルインプレッサ となります。

インプレッサに関する回答

インプレッサに関する質問

インプレッサGC8に別名とかありますか?? 外国とかで呼ばれてる名前など 別名をあるなら知りたいです!

インプレッサ に関する質問

IMPREZAです。
4ドアセダン4WD、エンジンは2Lシングルカム、ツインカム、ターボ付きがありました。
一部2ドアクーペと記念モデルの2.2Lがあったようです。

インプレッサに関する回答

インプレッサに関する質問

インプレッサの非STIを完全にSTIにできるのですか?

インプレッサ に関する質問

お金のかけかたで出来ると思いますがSTIを買った方が安く早く手に入るでしょう。

インプレッサに関する回答

インプレッサに関する質問

インプレッサWRX GDA F型に乗っています。
マフラーを変えたいなと思うのですが、重低音があまりないのがいいです。
カタログだけじゃ音までわからないのでいいのがあったら教えてください。

インプレッサ に関する質問

エンジンの特性上難しいんじゃないでしょうか?(´・ω・`) エキマニや触媒を変えてワンオフで細めのマフラーを作ってもらえば、多少は高音よりになるかとσ(^_^)

インプレッサに関する回答

インプレッサに関する質問

ランエボやインプレッサっていい車ですか?

インプレッサ に関する質問

良い車って、人それぞれ違いますから、 私はGDBのインプに乗ってますが気に入ってます、私の車に対する考え方の走る曲がる止まるの3つを満たしてくれる車です。

インプレッサに関する回答

インプレッサに関する質問

車の購入を考えています。
車種はGDBインプレッサWRXSTIのf型です。
予算は200万くらいで考えていますがディーラーと個人的な知り合いの店で見積もりをとろうと思っています。
ここはみておいた 方が良いというアドバイスはありますか? ちなみにターボを買う予定で、ブースト圧計などの計器は自分で取り付ける予定です。
よろしくお願いします

インプレッサ に関する質問

ジャッキアップポイントが潰れてると萎えます。
タンクの錆も怖いです。
見れませんが フロントガラスの傷とか? 古いスバルはヘッドライトの浸水でバラストが壊れるのが有名です。
ハブベアリングのガタとか ブーツ類は切れてないか

インプレッサに関する回答

インプレッサに関する質問

インプレッサRAタイプのRAはなんと読むのですか?

インプレッサ に関する質問

アールエーでいいです。
RA以外のRもアールです

インプレッサに関する回答

インプレッサに関する質問

車を買い替えたいということで今日スバルに行きました。
前々からレヴォーグ、インプレッサスポーツ、インプレッサG4、レガシィB4、フォレスター の中でどれがいい車かを考えてました。
それで今日インプレッサG4を見させてもらったのですが、一目惚れしたのですがインプレッサG4は良い車だと思いますか? 僕はあまりガンガンスピード出すタイプではなく、それとターボがついてるのでレヴォーグは予算的に厳しいので今のところ決まりだと思ってます! スバルに詳しい方!良いところ、悪いところを教えてください! どんなことでもいいので詳しく知りたいです!

インプレッサ に関する質問

インプレッサ良い車ですね! 骨格も新採用とのことで、乗り心地も上質になりレヴォーグと大差ないです。
ただ、走りはやはりレヴォーグに軍配が上がりますね。
僕も迷ったあげく、新型車より熟成されたレヴォーグを11月に契約しました! どちらにしても良い買い物だと思いますので楽しんでください♪

インプレッサに関する回答

インプレッサに関する質問

Daiwa インプレッサ 1.5-50 http://www.daiwaweb.com/jp/fishing/item/rod/iso_rod/impressa_2015/を使用していて2号の自立ウキが壊れたので、次は3号にしようと思い3号の電気ウキを購入しました、電気ウキはこちらでFF‐CS 3号、試しに家でつけてみると竿が折れそうなくらい曲がるのですが、投げた時に折れてしまわないか不安です、サイトには重り負荷1.5〜4号と書いてありますが同じような方法で使われている方がいればお話お聞かせ願います。

インプレッサ に関する質問

Daiwa インプレッサ 1.5-50 スポーツ、アウトドア、車 > アウトドア > 釣り のほうが

インプレッサに関する回答

インプレッサに関する質問

コインパーキングの車室を区切るポールに、車の側面下部をぶつけてしまいました。
画像の黒い部分に少し接触した傷が残ったのですが、錆の原因になるでしょうか。
ぶつけた所は、金属をゴム のような素材で加工してあるようで、触るとべたべたします。
インプレッサスポーツ(2011年モデルD型)です。
よろしくお願いいたします。
※画像が逆さまで申し訳ございません。

インプレッサ に関する質問

ベタベタしてるのはスリーラスター等の錆び止めが施工されている為です。
ベースの塗装が剥げていなければ錆びる心配はありませんが、地金が見えているなら塗装をオススメします。
1~2年でどうにかなるものではありませんが、これからも末永く乗り続けるなら簡易補修をオススメします。

インプレッサに関する回答

インプレッサに関する質問

インプレッサCBA-GRBに乗っているのですが10万キロ走った辺りでオーバーヒートしてしまい修理費は作業に取り掛からないとわからない。
最大で80万ほどだと言われました。
そこで車を手放して次 の車を考えるべきか修理して乗り続けるべきか悩んでいます。
手放すとすれば売値はどれほどが相場なのでしょうか? 車屋には直せば80万以上で売れるがそのままでは売れないと言われています。
どうか皆様、何卒よろしくお願いいたします。

インプレッサ に関する質問

エンジン開けてみないと分からないと言われている不動車なら、先方の言い値次第でしょうね。


クルマとしては部品取りとしての価値しかないし。


インプレッサに関する回答

インプレッサに関する質問

インプレッサGC8-WRX-STIと インプレッサGC8-WRX-の違いはなんですか? エンジンとか違ったりしますか?

インプレッサ に関する質問

中身がまるっきり違います。
STIがついているモデルは全てSTI(スバルの子会社でレーシングワークス)がチューンをしたモデル。
エンジン自体は一緒だが、STIのロゴ入りインタークーラーで、タービンも大出力がついています。
サスのセッティングもスポーツ走行向けにされているし、車種によっては専用のバケットシートやMOMO製ステアリング等が標準装備されます。

インプレッサに関する回答

インプレッサに関する質問

新型インプレッサのオプションでナノイーが入るところに、1DINデッキを入れることはできますか?

インプレッサ に関する質問

入りませんよ ちょうどパイプフレームが左右に走っています。
そのため専用のビルトインパナナビ以外はナノイーの取付スペースになっています。

インプレッサに関する回答

インプレッサに関する質問

はじめまして 私は今インプレッサWRX stiに乗っているのですが、どうしてもギアを変えるときにカクついてしまいます。
MT車がのキャリアが短いということもあるのですがアドバイスがあればお願いします

インプレッサ に関する質問

STIはちょっとだけクラッチが重いよね でも、クラッチをあげてくると急に軽くなる部分が無い? クラッチ踏み込んで2,3cm位の場所 そこへ来た時が半クラ そのときにちょっとだけアクセルを踏んでおくとスムーズですよ 根本的にギアチェンジのスピードが遅いだけかなって思ったので、もしそうならこの方法で上手く行くと思いますよ インプってプル式のクラッチだからしっかり踏み込まないとクラッチが切れないし、どうしても時間がかかるのは仕方が無い部分でもあります 慣れてくれば徐々に早くなるからそれまでは上手く誤魔化しながら行きましょう

インプレッサに関する回答

インプレッサに関する質問

インプレッサにインポの人が乗ると インポレッサになりますか??

インプレッサ に関する質問

上手いなʬʬʬ 長年インプインプ言ってたけどインポという考えはなかったな。
ピコ太郎哲学上、インポレッサになるね

インプレッサに関する回答

インプレッサに関する質問

インプレッサGDBCに乗っています。
最近出てきたトラブルがあり、DCCDのインジケータ表示に、ある挙動が出ます。
普段は設定をオートにしっ放しなのですが、フルフリーの位置での点滅表示が出ます。
エンジンをかけ直すと復帰し、普通に走行する分には異常な感覚や不都合は感じません。
ディーラで調べてもらったところ、ABSのGセンサーの断線異常を示す符丁とのことでした。
同じ様なトラブルに経験のある方、当該トラブルはどのようにして解決しましたか? センサーを交換すれば直るものか、ハーネス断線の虞が高いか、その辺の傾向を知りたくて質問します。
知見のある方、ご教示をお願いしたい。

インプレッサ に関する質問

ABSコネクターの接触不良ではないでしょうか、コネクターを磨いてみてください。

インプレッサに関する回答

インプレッサに関する質問

自動ブレーキに惹かれて新型インプレッサを買おうとしましたが、マンションの機械式駐車場が狭すぎて断念しました。
そこでワーゲンのポロが同価格帯で幅も小さめだったので検討しています。
そこ でフォルクスワーゲンの自動ブレーキの性能について知りたいのですが、公式を見ていると一通りの機能はあるようですが、実際どうでしょうか?トヨタやスバルなどの国産自動ブレーキと比較した場合の性能差や、実際乗って知っているという方のお話が聞きたいです。
よろしくお願いします。

インプレッサ に関する質問

なんかアイサイトが凄いみたいな回答出てますね。
レガシィ乗りですが、アイサイトがミリ波レーダーに劣るところなんて多々あります。
アイサイトはカメラ式なんで雨天等の人の目で見た時に見難いもしくは見えない状況では機能低下しますし逆光なんかの強い光を浴びると自動で機能停止しますんで貴殿の運転する時に朝日・夕日に向かって行くことが多いと全く役に立ちません。
ポロ等のミリ波レーダーは天候には左右されませんが横から飛び出す歩行者や前方のバイク、自転車には反応しないこともあります。
全車追従クルコンは両車ともあるんで一緒 ブレーキ性能に関しては純正装着タイヤで本領を発揮するので交換時に値段優先でグリップ性能の劣る安いグレードに変更なんかすれば当然設計通りに停止しませんのでサイズによるランニングコストを考慮するといいでしょう。
また、価格帯は同じであってもインプはアイサイト以外にアドバンストセーフティーパッケージはメーカーOPで設定されています。
このメーカーOP機能はPOLOにはオプション設定でも無い機能です。

インプレッサに関する回答

インプレッサに関する質問

GC8インプレッサのSRXのマフラーについて。
GF8のHX-20sについていたという中古マフラーを購入して いざつけようよとしたのですが中間パイプのステーの位置が若干前ぎみ?でそのままだとつきませんでした。
もしかして同じNAでもSOHCとDOHCでステーの位置が違うのですか? もしくはワゴンとセダンで違うのでしょうか? わかる方よろしくお願いしますm(__)m

インプレッサ に関する質問

同一年式であれば、セダン/ワゴン共通、年式違いで触媒だったかセンターの長さが違っていたように思います。
センター以降交換でSRXに適合するのは、ブリッツのリアライズTTくらいだったと思います。

インプレッサに関する回答

インプレッサに関する質問

GH8インプレッサにGRB/GVBインプレッサのボンネットは流用可能でしょうか?

インプレッサ に関する質問

流用も何もGH8とGV/GR系は同じ品番の部品ですけど。
57229FG0109 まぁ、スペックCやS20※、tS用のアルミボンネットでもダンパー変えれば流用可能

インプレッサに関する回答