匿名さん
スポーツファンはなぜ中継に呼ばれたゲストなどを批判するのですか? 私は嵐とSMAPのファンです。
現在中居さんがWBC公認サポーターとして仕事をしていますが、野球ファンの方にツイッター上で凄く叩かれています。
過去にも香取さん・櫻井さん・相葉さんがスポーツに関わってきましたが、やっぱりそれぞれのスポーツファンに色々と言われます。
採用したスポーツ協会側でなくなぜタレントを批判するのでしょうか? 私はジャニーズの番組に自分が好ましく思ってない人が来ても個人を名指ししてツイッターで叩こうなんて思いません。
なぜならそのゲストを好きな方も居てその人がツイッターを見て不快になるかもしれないからです。
ひょっとしたらゲスト本人がツイッターを見る可能性もあります。
もちろんこれは私の考えでゲスト批判をするジャニーズファンがいないとは言いません。
実際ジャニーズファンのマナーが悪いと記事になったこともあります。
けれどもそのことを反省し、さらに発言に気を使っているファンは多いです。
私のTL上でも「A○B嫌いな人RT」と言った人は何人かに注意され発言を削除していました。
野球に精通している中居さんには「解説の真似するな。
応援だけしとけ」 ナビゲーター役に任命され、初めて体操を勉強した相葉さんには「はしゃいでるだけ。
誰でも言えるコメントはいらない」 他にも色々ありますが、とにかく誰がどのようにやっても程度の差があれ叩かれます。
そしてそれが仲間内で咎められることなく タグなども付けられて拡散されます。
過去あまりにも酷い暴言があったので1度リプライを送ったことがあったのですが、「ジャニヲタは絡んでくるな気持ち悪い」と言われました。
こちらが悪かったのでしょうか。
余計なゲストがそもそもいらないという気持ちはわかります。
でもそれは放送するテレビ局やスポーツ協会が決めたことです。
長い試合時間に対して、僅か数分のタレントの発言は、色々な人が見る可能性のあるネット上でわざわざ書き込むほど、気に掛かるものなのでしょうか。