匿名さん
車を乗り換えるにあたり、オーディオのシステムアップを検討しています。
現状は下記の通りです。
ナビ:KENWOOD MDV-Z702 フロントスピーカー:carrozzeria TS-C1710AⅡ(2) リアスピーカー:carrozzeria TS-J1710A サブウーファー:carrozzeria TS-WX110A サブウーファーの電源はメーカー推奨ではバッ直となっていましたが、車内ヒューズボックスから取っています。
このシステムにcarrozzeria GM-D7400というアンプを加えようと思っています。
この際だからと思い電源をバッ直にしようとしています。
バッ直キットとしてエーモン2049"リレー付電源ケーブル"を使おうと思っています。
この製品は最大30Aまでとなっているのですが、上記のアンプとサブウーファーの合計A数は43.5Aとなっています。
このパターンだと電源ケーブル側の容量不足でしょうか? ご教示いただければ幸いです。
よろしくお願いします。