イコライザー調整について教えてください

イコライザー調整について教えてください

匿名さん

イコライザー調整について教えてください。
新しい車(プリウスα 40系)を買いまして、そのナビにNHDN-W56という純正ナビがついており、そのDSP機能の1つに中に物凄く低音が効く物があるのですが、それを8バンドイコライザーで再現し、他のDSPでも使えるようにしたいと考え、試行錯誤しています。
その低音が効くDSPを使うと他のDSPが使えないためです。
iphoneのアナライザーで各ヘルツの上がり具合を見ていると低音が効くDSPは、20Hz~80Hzがかなり効いているのですが、イコライザーは80Hz以上からしか設定できませんでした。
おそらくはこの80Hz以下が設定できないせいで、低音が効くDSPの音をイコライザーで設定できないんでしょうが、どうにかならないものかと考えています。
サブウーファーはまだ取り付けていませんが、持っています。

該当のナビの情報は見つかりませんでしたが、NHZN-W60Gの例では画面左側に[EQ3]という部分があります。
これがBassBoostになっていますが試しましたか?これを設定して駄目なら、イコライザーでの設定変更としては他に方法が無い感じです。
イコライザーの設定範囲も、下が80Hzまでというだけではなく、上も10kHzまでしかありませんから「そういう製品」だと思うしかないでしょうね。

再現に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

イコライザー調整について教えてください

匿名さん

イコライザー調整について教えてください。
新しい車(プリウスα 40系)を買いまして、そのナビにNHDN-W56という純正ナビがついており、そのDSP機能の1つに中に物凄く低音が効く物があるのですが、それを8バンドイコライザーで再現し、他のDSPでも使えるようにしたいと考え、試行錯誤しています。
その低音が効くDSPを使うと他のDSPが使えないためです。
iphoneのアナライザーで各ヘルツの上がり具合を見ていると低音が効くDSPは、20Hz~80Hzがかなり効いているのですが、イコライザーは80Hz以上からしか設定できませんでした。
おそらくはこの80Hz以下が設定できないせいで、低音が効くDSPの音をイコライザーで設定できないんでしょうが、どうにかならないものかと考えています。
サブウーファーはまだ取り付けていませんが、持っています。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内