匿名さん
二車線の道路で自分が先頭で信号待ちする状況がよくあります。
青になったら遅れることなく発進するのですが、その時にだいたい隣の車(軽)より発進の速度が遅れ、離されてしまいます。
自分の軽自動車が古いのでしょうがないと思っていましたが、家族に借りてたまに普通車(キューブ)にも乗ります。
その時でも隣の軽自動車に発進が遅れることがあります。
今の軽自動車の性能が上がってきてるのは分かりますが、古めの軽自動車にも遅れをとることがあります。
信号待ちの先頭になると、先頭の車の速さが基準になると思うのでなるべく速い発進が望ましいと思います。
(遅いと後続車の迷惑にもなりますし) 皆さんはどれくらいのアクセル開度ですか? なるべく軽自動車に乗っていた経験がある方でお願いします。