匿名さん
ホンダ ヴェゼルの中古車を売ることになったのですが、ロッカパネルに凹み傷があります。
エンジン動力は問題なく動くのですが、査定を受ける前にロッカパネルに凹み傷を修理に出した方が査定価格は高くなりますか? 修理に出すべきか迷っていますが、修理に出した方が高く売れるのでしょうか。
匿名さん
ホンダ ヴェゼルの中古車を売ることになったのですが、ロッカパネルに凹み傷があります。
エンジン動力は問題なく動くのですが、査定を受ける前にロッカパネルに凹み傷を修理に出した方が査定価格は高くなりますか? 修理に出すべきか迷っていますが、修理に出した方が高く売れるのでしょうか。
たしかに凹みや傷はマイナス査定となりますが、修理に出した場合は数万円もするケースがほとんどです。
買取業者は自社や提携している整備工場で安く修理することができますので、質問者さんが修理に出しても、修理代以上査定額が高くなることはまずありませんので、そのまま査定に出すべきです。
そのうえで中古車をより高く売りたいのでしたら、1社だけの査定で即決しないことです。
買取り査定は、複数の買取り業者に依頼をして、その中から価格を比較検討しましょう。
買取り業者によっては価格が数十万円以上の差がでる場合もありますし、複数の業者に査定を依頼することで大きな損をしてしまうことはなくなります。
複数の業者に査定を出す場合には、1社1社に手続きするのは非常に面倒ですので、ネットの一括査定を利用しましょう。
面倒な入力も1回で済みますし、簡単に査定額を提示してくれますし、利用は無料です。
一括査定について、さらにくわしいことはこちらを参照ください。
http://wwdc.web.fc2.com/qa
【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)
11月23日 F1
11月23日 スーパーフォーミュラ
11月22日 スーパーフォーミュラ
11月22日 F1
11月22日 スーパーフォーミュラ
11月22日 F1
11月21日 F1
11月21日 F1
11月18日 D1グランプリ
11月18日 D1グランプリ
11月17日 MotoGP
11月17日 MotoGP
11月17日 D1グランプリ
11月17日 D1グランプリ
11月17日 マカオグランプリ
11月17日 MotoGP
11月17日 MotoGP
11月16日 マカオグランプリ
11月16日 MotoGP
11月16日 MotoGP
11月15日 MotoGP
11月15日 マカオグランプリ
11月14日 マカオグランプリ
11月14日 MotoGP
11月14日 マカオグランプリ
11月13日 WTCR世界ツーリングカーカップ
11月13日 F1
11月13日 WTCR世界ツーリングカーカップ
11月13日 WEC(FIA世界耐久選手権)
11月13日 マカオグランプリ
【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)
5月2日 80505 GoAuto
4月30日 80852 GoAuto
4月12日 84827 GoAuto
4月11日 84966 GoAuto
4月1日 87788 GoAuto
3月26日 89447 GoAuto
3月21日 91045 GoAuto
3月20日 91152 GoAuto
3月10日 93976 GoAuto
3月8日 94756 GoAuto
3月8日 17266 GoAuto
3月3日 18111 GoAuto
11月23日 41484 GoAuto
11月23日 41378 GoAuto
11月17日 40175 GoAuto
完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)
5月2日 80505
4月30日 80852
4月12日 84827
4月11日 84966
4月1日 87788
3月26日 89447
3月21日 91045
3月20日 91152
3月10日 93976
3月8日 94756
3月8日 17266
3月3日 18111
11月23日 41484
11月23日 41378
11月17日 40175
11月17日 38377
11月14日 37611
10月27日 42466
10月26日 39745
10月26日 39094
10月19日 40956
10月18日 39908
10月11日 13773
10月4日 15072
10月2日 13850
10月1日 13895
9月28日 13573
9月28日 8532
9月25日 8963
9月24日 9027
SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)
5月7日 87380
3月22日 98627
3月15日 100554
3月16日 92858
3月11日 95250
3月9日 95007
2月20日 104116
2月10日 111019
2月11日 103281
1月13日 125493
1月13日 40770
1月12日 22719
1月12日 26647
1月3日 23043
12月9日 416452
12月15日 31408
12月11日 25410
12月11日 20125
12月4日 36955
11月21日 1103411
11月19日 17430
10月29日 23100
10月28日 23579
10月25日 27790
10月25日 16582
10月25日 20896
10月25日 14839
10月24日 28118
10月6日 17541
10月2日 109165
匿名さん
ホンダ ヴェゼルの中古車を売ることになったのですが、ロッカパネルに凹み傷があります。
エンジン動力は問題なく動くのですが、査定を受ける前にロッカパネルに凹み傷を修理に出した方が査定価格は高くなりますか? 修理に出すべきか迷っていますが、修理に出した方が高く売れるのでしょうか。
28年式 ホンダ(ヴェゼルRS バイブリッド)に乗っています。
釣りを始めてロッドホルダーの取付けを考えています。
そこで質問ですが、IF4 7ロッドホルダーSW この製品は 上記ヴェゼルに取付け可能でしょうか?
ヴェゼル に関する質問
http://db.carmate.co.jp/matching/output/index.php?rodholderID=853&carMakerID=20&carNameID=919&menuST=34
ホンダ ヴェゼルのシナモンブロンズカラーは男性でも合いますか? 50代ですがどうなんでしょうか。
シナモンブロンズってブロンズ色にゴールドを混ぜた感じでしょうか。
教えて下さい。
ヴェゼル に関する質問
ホンダ ヴェゼルのシナモンブロンズカラーはゴールドというより茶系のメタリックですね。
落ち着いていて綺麗な色だと思います。
50代の貴方様に非常にお薦めのボディカラーです。
ホンダのヴェゼルかマツダのCX-5の維持 寮費引かれて手取り26万の男です。
この額で上記二台を頭金50万でローンを組んで、かつ維持は可能でしょうか? 駐車場は毎月8000円くらいです
ヴェゼル に関する質問
ヴェゼルに2年ほど乗ってます。
参考までに月々の維持費を…。
月2000km走行で、 燃費18km/lでガソリン代 約10000円 保険は年間8万弱(年1括)月にすると 約7000円 あと年一で自動車税 34500円(減税で初回は9000円でした) 3年(初回)車検がディーラーで十数万円程 3~4万キロ毎にタイヤ交換 8万円ほど 今見えているのはこの位です。
ローンの金額や乗り方等にもよりますが、自動車税・車検時等辺りに向けて気を付ければ、問題ないと思いますよ。
ヴェゼルに乗っています!サイドミラー(左)が自動で開閉するんですが開けるとき小さくガリガリガリガリと音がしますかみあってないような?原因は何でしょう?また修理になると費用は怒どんなも んでしょう?
ヴェゼル に関する質問
構造がわからないので、あまり参考にならないと思いますが…。
おそらく格納用モーターかその周辺(歯車など)が原因ではないでしょうか? マモルは加入してますか?していれば、保証が効くかと思いますよ。
修理費は2~3位じゃないでしょうか…(あまり当てにはなりませんが…すいません)
某劣悪日本車メーカーのせいで運転が下手で交通マナーも悪くなってしまっている一部の日本人であっても、走る歓びと造形美に満ちた北米志向なクルマに乗り替えば、自動車を評価する能力が上がる から、運転が上手になり交通マナーも改善されますか? ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ RX-VISION(SKYACTIV-R) フォードテルスター キャデラックXLR シボレーキャバリエ ポンティアックヴァイブ ジープコンパス フィアットテムプラ アバルトプントエヴォ マセラティギブリ アストンマーティンDB11 ジャガーXJプレミアムラグジュアリー デイムラーマジェスティック レンジローバースポーツ ロータスエヴォーラ ケータハムエアロセブン ミニクーパーSクロスオーバー BMW・750Li フォルクスワーゲンイオスV6 オペルメリーバ ルノーアヴァンタイム プジョー407SW LS430 セプタークーペ レガシィアウトバック・アイサイト(ver.3) ヴェゼルRS(CVT) サニートラックロング(FR) プラウディア250VIP フィリーディーゼルターボ ランドクルーザープラド(4WD) ガリュー204(MT) メビウスハイブリッドSLセレクション
ヴェゼル に関する質問
車でマナーが変われば楽だな。
ヴェゼル、パーツの質問です。
この画像の赤丸でで囲んだ部分のパーツはどちらの製品でしょうか?
ヴェゼル に関する質問
他の方がワンオフで個人的に作ってもらった完全オリジナルのグリルを譲ってもらったと写真をアップされた方が言われていたのをインスタグラムで見ましたよ。
ヴェゼルのガソリングレードSを中古で購入したのですが、ディーラーさんに聞くのを忘れてたのでここでお聞きしますが、メーターの右側の表示の切替は可能ですか?また、航続可能距離などは表示 されるのでしょうか?わかる方教えていただけたら嬉しいです。
ヴェゼル に関する質問
取説はついていませんでしたか? なければこちらでダウンロードできます。
http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/auto/
ヴェゼルが欠陥車とかいってる奴は荒らしだよな?
ヴェゼル に関する質問
ヴェゼルは販売台数SUV2年No.1だからひがんでいるんでしょw
当方、2013〜ru3ヴェゼルHVに乗っております。
スタッドレスに交換したいのですが、タイヤ215/60R16 、ホイール16インチ、リム幅6.5jインセット50、5h.114.3.ハブ径73.1を装着可能でしょうか?ま た車検等問題ありませんか。
ご回答よろしくお願いします。
ヴェゼル に関する質問
数字だけで判断しますと問題なく装着できます。
しかし車輌の個体差があるので車検の可否はここでは判断できません。
ヴェゼルの、 出だしって?
ヴェゼル に関する質問
どうゆうことですか? ヴェゼルの発売当時はどんなんでしたか? ってこと? リコールが多発してましたよ。
今はあんまりしてないけどね。
ヴェゼルの ガソリン車の、出だし加速はどうですか?
ヴェゼル に関する質問
いいですよ。
0-100km/sは約9秒です。
ホンダのヴェゼルに乗っています。
自動ブレーキの件で質問です。
信号待ちの車の後方から40キロ程度の速度でちかずきましたが もうこの辺でブレーキをかけないとぶつかるくらいまで接近しましたが 自動ブレーキが働きませんでした。
本当に自動ブレーキがかかって停止できるのでしょうか? 試してみたいのですが恐ろしくてできません。
ヴェゼルで自動ブレーキが作動した方の意見をお聞かせください。
ヴェゼル に関する質問
2016年2月MC前のモデルは30km以下限定ですね。
慣れてキビキビ走るようになれば誤作動を連発します。
前車が左折後、安全に進める状態であっても誤作動連発! 駐車場等で車が直前を横切った直後も発車できなかったりw ゆっくり慎重に慎重に運転する必要がある車です.... MC後のセンシングは誤検知が凄い! 右コーナーではガードレールに反応しまくり。
警告音と共にアクセルがよく踊ります。
左コーナーでは対向車を誤検知、さらに誤作動も!! 安全な状態でブレーキが作動する体験は怖かった... ちなみにセンサーの作動状況は簡単に確認できますよ。
ルームミラーの裏側を外から何かで覆うとOK! 正常であればディスプレイに警告が出ますので。
ホンダヴェゼルの燃費について。
ヴェゼルを買おうと思ってるのですが、燃費が気になるのでネットで見てても全然バラバラなんですが、 実際ヴェゼルに乗ってる方、燃費はどうでしょうか? 街乗りと高速と。
よろしくお願いします。
ヴェゼル に関する質問
ヴェゼルハイブリッド乗ってます。
燃費は、下道17kmぐらいで、 高速主体だと20kmぐらい行きますよ。
ちなみにエコモードです。
あと質問者様がこれからヴェゼルを買うのであれば、私がヴェゼルを買った時、この知恵袋にあったヴェゼルの値引き体験レポートが結構役立ったので、参考に貼っておきますね。
http://xn--w8j0j9bo8k1d5bj3792e4h5a.net/ 車選びって楽しいですよね^^。
街乗り4WDでは雪道に弱い? CX-5 ハリアー ヴェゼル ハスラー
ヴェゼル に関する質問
雪が深い所では無理ですね。
積雪が底つきするぐらいあればスタックします 除雪してる所だと大丈夫ですけど
ヴェゼルのガソリン車に乗ってる者です。
どなたかヴェゼルでキャンピングトレーラーを牽引してる方いらっしゃいますか?CVTではやはり牽引しない方がいいのか悩んでます。
ヴェゼル に関する質問
正直申しましてミッションが軽量化、小型化の為に非常に余裕のない設計です。
ガソリン車の方がハイブリッドより条件的にには「マシ」ですが・・・。
一旦、走り出せば問題ないと思いますが、牽き出しの時に想定外の負荷が掛かるのが心配事です。
CVTオイルのクーラー追加、タイヤの小径化など対策しないと実用は難しいと思います。
ホンダヴェゼルを新車購入考えています。
下取りの車はなく、見積もりをだしていただくと ガソリン車Gで260万になりました。
ホンダセンシングの機能をつけています 他にも純正のナビなどをつけているのですが 車を買うのが始めてなので値引き交渉などわからず 質問させていただきました。
この他にもディーラーを回ろうとは思っていますが 調べているとグレードXが価格は多少上がりますが 人気というのをみたりして、迷っています。
どれぐらいまでヴェゼルの 値引きはいけるものでしょうか。
自分で気に入ったものをというのはわかってはいるのですが、大きい買い物なので納得して購入したいため、アドバイスをいただけたらと思います。
ヴェゼル に関する質問
ヴェゼル、全国どこでも無理なくお願いできる相場ですが... 本体値引き18万+オプション総額の2~3割となります。
都市部ではこれ以上も狙えますが相場程度推奨w 双方ニッコリ契約条件となる相場程度でヨシとしましょう! 値引き交渉はとにかく営業さんと仲良くなること。
それから他社(ホンダ以外)と迷って相談するだけですね。
相場程度の条件でも他社競合なしには困難でしょう。
と言うことで、いきなりのホンダ同士競合は逆効果です.......... 「ヴェゼルと決めている」がバレるので条件の進みは鈍くなります。
また相場を指摘したり「安ければ買う」等も禁句。
営業さんのペースにすぐ持っていかれちゃいます。
交渉のコツをまとめているので参考にしてください。
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n30391 ちなみにヴェゼル、人気ありますが販売台数は減少の一途。
実は今後1年程度で各社コンパクトSUVが続々登場します。
今月はC-HR登場。
半年以内に世界最高性能を誇るアイサイト搭載の新型XV。
その他にe-Power搭載のジューク、ハスラー普通車Verなどなど。
「人気車だから難しい」と営業さんに言われても状況は違ってたり。
「ガンガン売れて最高っすね!」と逆に切り込んでくださいw ちなみにセンシングですが、ウーン....ちょっと厳しいかな。
課題を以下にまとめているので参考にしてください! http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n333593
ホンダヴェゼルについて質問です。
28年式のヴェゼルXホンダセンシングと27年式のヴェゼルSは何が変わったのでしょうか?
ヴェゼル に関する質問
Sはスポーツグレードかな(現行車ではRSがある) Sはタイヤが17インチ、Xは16インチ 当然燃費はXの方が良い Xはボディカラーの種類が多い 内装とか細かいところの違いは分らん
ホンダ車のヴェゼルの内装について。
ヴェゼルのガソリン車を購入検討ですがどうもセンターコンソール部分が好きになれません。
グレードがRSだとピアノプラックで格好良いのですが、予算的にXを購入予定です。
色んなサイトを見ると、やはりみなさんあそこが気に入らないようで ご自身でピアノブラックのパーツを購入して交換したり、車を購入の際にディーラーに注文して納車時に 交換してもらったという方々がいます。
ディーラーに行った際に交換の件を購入時にオプションで交換できるのか聞いたら、 みなさんそこをよく言われて交換して下さいと言いますがそんなことは一切行っておりません。
と言われてしまいました。
結局あそこはどこでパーツを購入して、どこで交換取り付けを行ってくれるのでしょうか。
実際に交換された方、教えてください。
そこは
ヴェゼル に関する質問
補修部品で出る限り買えるし交換出来ると思うから交換出来ないディーラーじゃ買わなければ良いです。
こんにちはー 質問ですがホンダのヴェゼルのハイブリッドの四駆で砂浜を走りたいと思うのですが、無理でしょうか? やはりジムニーなどの車の方が良いのでしょうか?
ヴェゼル に関する質問
以前砂浜で遊んだ時あるけど、砂浜と言うのは普通は傾斜になっていて、降りられても帰る時に登れない。
以前重いクロカン四駆が一日かかっても砂の坂を登れないので引っ張り上げてやった時がありました。
砂浜で強いのは軽いJeepとジムニーです。
また走りやすいのは波打ち際でこれはFFでもなんとかなるレベルですが、一旦乾いた砂浜に乗り上げたらアウトです。
また波打ち際は波をかぶりやすいので、塩水に弱いハイブリッドはやめたほうが無難です。
砂で動けなくなって、一旦動かなくなると波をかぶってどんどん沈んでいきます。
また波打ち際でなくとも動かなくなれば満ち潮で悲惨なことになります。
まあ無事に帰れても塩とか砂がどこかに入り込んで故障の原因にもなりかねないです。
ヴェゼルの加速についてなんですが、ハイブリッドと普通のガソリン車では体感的にも加速感は全く別物ですか? ネットで見る限り、0-100㎞加速でも ガソリン車は遅いような感じですが、ハイブリッドはみるみるスピードあがっていました。
あと、ガソリン車だとCVTでAT好きには違和感はありますか?
ヴェゼル に関する質問
全く別物ですね! ハイブリッドの0-100kmは優秀ですが状況に応じた加速が超苦手!! 特に減速後や一定速度に落ち着いた後は2秒程度の出遅れ頻発デス。
エコやノーマルはワンテンポ、ツーテンポと普通に出遅れが..... EV走行だとスリーテンポの出遅れや振動まで当たり前です。
ハイブリッド特有のモーターが瞬時に力強く先行する加速もナシ。
期待のMC後もDCTとは思えないレスポンスの悪さはそのままでした。
雑誌でも最近は加速ラグについて取り上げられていますね。
恥ずかしながらヴェゼルHVを所有しております。
こんな感じでいろいろ課題が多いので近日乗り換え予定デス... でもMTっぽい走行感覚は年寄りには懐かしく最高に楽しい!! キビキビ走りさえしなければ課題も流せる良い車でしょうね。
ガソリン車のCVTはかなり気持ちいい部類ですよ。
古いCVTのように音と加速のズレが大きくありません。
でもステップAT好きには物足りないでしょう。
古いCVT慣れしている人には新鮮に映ると思います!
ヴェゼル スタッドレスについて。
エスティマACR50からヴェゼルに乗り換えました。
エスティマで使用していた215/55r17 +48は使用可能でしょうか? ヴェゼルHVのRSです。
ヴェゼル に関する質問
純正ホイールでなければ問題なく装着可能です。
コーティングについて。
新車でヴェゼルが納車待ちです。
近所にアークバリア21施工店と、カーコーティングプロショップがあります。
アークバリア(一度のみ施工)と、ダイヤモンドキーパー(5年間1年毎メンテ)では、結果的にどちらが良いでしょうか? 代金的には定期メンテや、コーティングかけ直しを、考えると、アークバリアの方が良いと思っていますが、どうでしょうか?
ヴェゼル に関する質問
アークバリアだって何もしなくてもずっと綺麗を保ってくれるわけではないですよ
未発売のトヨタC-HR と 日産ジューク と マツダCX-3 と ホンダ ヴェゼル の4車種でどれが一番お勧めでしょうか? いま、コンパクトSUVに乗り換えを検討していますが決めかね ています。
ご教授お願い致します。
ヴェゼル に関する質問
C-HRがニューモデルだからいいのでは。
ジュークは末期モデルなので止めたほうがいいのでは。
CX-3はいいかも知れませんね。
ヴィゼルは・・・これってどうなのですかね?
ヴェゼルのおすすめ車種はどれですか?
ヴェゼル に関する質問
ヴェゼルのお勧め車種は ヴェゼルです まあグレードならいろいろありますけど
何故、ホンダ車の車は排気量の割に加速が良い車が多いのでしょうか? 私は日産のウィングロードの1.8に乗ってます。
1.8だからそこそこ速いし力不足は全く感じません。
しかしホンダ車ときたら1.5そこらのフィットに負けます。
特に料金所ダッシュで余裕で離されます。
(かなり昔のフィットです) ヴェゼルも速いしで何であんなに排気量が小さい割に加速が良いのですか? まぁまだ普通車だから一歩譲るとして、憎たらしいのはN-WGNとN-ONE。
ホンダのN-ONEのページを見たら1.3リッター並の加速って書いてますが、大嘘もいいところですよ。
2リッター並の加速だと思います。
ウィングロードが負けたぐらいです。
1.8の車を引き離していくんですよ。
ホンダ車の排気量ってどうなってるんでしょうか? それともウィングロードが実は遅いのかどっちなんでしょうか?
ヴェゼル に関する質問
ホンダはエンジンが強く、馬力もカタログ以上の場力を実際には持っていると思われます。
軽自動車でもNシリーズのターボモデルの馬力はカタログ上はどれも64馬力ですが、実際には70馬力はいっているとの事。
走りに力を入れているのがホンダ車の特徴。
日産ですと電気自動車や自動運転技術など他社メーカーよりも一歩先にいっている技術の面で強みがありますね。
ホンダカーズにいってディーラーに聞いてみるといいかもしれません。
おそらく質問者様の知りたい事は大抵ご存知かと思います。
新車でヴェゼルの黒を購入し、ダブルダイヤキーパーをかけました。
助手席の窓ガラスの淵のゴム部分にコーティングのかす?みたいなのが付いてた為、水をかけながら鉄粉除去粘土で軽く擦ってみたのですが、一部ボディ ーに着いてしまい、シールを剥がした跡のように、薄っすらと白っぽくなってしまいました。
再度、上から叩いてみたものの、ますます白っぽい範囲が広がり光沢が無い状況です。
どうにかして元に戻す方法は無いでしょうか?是非、アドバイスをお願いいたします。
ヴェゼル に関する質問
施工した所に相談してみてはいかがでしょう?施工ミスでしょうから何とかしてくれるんではないでしょうか?
なぜホンダ・クロスロードは売れなかったのですか。
後継モデルのヴェゼルは売れているそうですが。
クロスロードはデザインもいいし悪いクルマには見えないのですが。
聞けば中古では人気が高くて高値安定している優良物件だそうですが。
ですが中古になってから人気が出てもホンダに取ってはなんの得もないわけだし。
どうしてクロスロードは売れなかったのですか。
ヴェゼル に関する質問
ブサイクだから あんたのセンスがおかしい あんな不細工誰が買うのかと思ったらサッサとディスコンで笑ったわ
ヴェゼルハイブリッドZを先日購入しました。
大事に乗りたいので洗車をしたいと思っているのですが、ディーラーの方にコーティング車なので洗車は注意してください的なことを言われました。
ヴェゼル乗りの方おすすめの洗車の方法おしえていただけませんか。
おすすめのシャンプーやスポンジ、タオルなどもお願いします。
また中の掃除方法もわかればお願いします。
ヴェゼル に関する質問
要するに洗車して擦ると、コーティングが剥がれるって事です コーティングしたら、専用のメンテナンスキットが付いて来ますけど、なかったんですねかね? (笑) ようは、大量の水で埃を落としてから柔らかなスポンジで泡の立つシャンプーを使う事です 水滴は残さないで拭き取る 水道水はカルキがあるので、痕が残ります
今度ヴェゼルを購入するのですが社外ナビを取り付け予定です。
しかし、社外ナビを取り付けると下のUSBパネルが使えないそうです。
どうにかしてUSBを使用したいのですがUSB接続のコードを買えば繋ぐ事が出来るのでし ょうか? amazonなどにパネルキットみたいなのが売ってますが、パネル自体は付いているのでコードだけで繋げる事が出来るのか疑問です。
ヴェゼル に関する質問
こんばんは♪ riri276083さん 下のUSBパネル・・・というのは添付画像の“マークを付けた部分”でしょうか? ※車種によっても異なりますが、ナビを選択しない場合には“無地のパネル”が装着される場合があります。
車外ナビを購入した場合にも、USBコネクターは取り付けられます。
(専用パネルをしない場合でも、運転席付近の“スイッチパネル取付け部”を使用すれば、可能です) 【別売り USBコネクター】 http://www.amon.co.jp/products2/detail.php?product_code=2314 また、パネルキットなるものが あるのであれば、ナビとパネルを配線接続すればそれでも良いでしょう。
ヴェゼルって 売れてるみたいですが 何が 良くて売れてるのか 理解不能です。
安いからですか? 乗ってる人は 車音痴ですか? 教えてください。
ヴェゼル に関する質問
ガソリンモデルが健闘しているためでしょう。
ヴェゼルの販売比率は大きく変化しています。
ハイブリッド比率、発売当初の約90%から60%台まで落ちました。
ハイブリッドの販売台数は一年前の半分以下ですね........ i-DCDはマイナーチェンジ後も課題山積みですから仕方ないかと。
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n333593 動かなかったり出遅れが起きたり動力伝達が途切れたり.... それでも低価格でDCTが手に入る点は魅力です。
ハイブリッドの低い完成度は広く認知されて気づく人も増えています。
ヴェゼルを買う人は決して車音痴ばかりではないと思います。
ハイブリッドの販売台数は半分以上に落ち込んでいますし。
賢くガソリンモデルを選択する人も増えています!
新着ニュース
ニュース掲載希望は、こちら