匿名さん
弓道の錬士審査の和服(女性)はどのようなものが多いでしょう? 近畿連合で五段審査では、明るい色の色無地が多かったのですが、全国的には審査の和服は黒もしくは紺が主流と聞いています。
最上級の格の黒の五つ紋(いわゆる喪服)は家で着れるサイズのものが余っていますが、錬士審査でそれはやり過ぎかな?と想像しています。
これまで濃紺の無紋の色無地を使っていましたが、年代物のため生地自体が破れてしまいましたので、代わりの和服を準備したいと思っています。
濃い寒色の色無地をオークションサイトで物色していますが、なかなか巡り合えていません。
そもそも審査では黒の紋無し、もしくは一つ紋くらいがよいのなら作ってもいいかと思い始めました。
◯◯県で行われた錬士審査ではこんな感じだったというのを教えていただけないでしょうか? 特に東海の情報を伺いたいです。