匿名さん
小6です( ・ᴗ・ )私は、バレーボール部に入っています!気になっている事があるので、聞いてくれたら嬉しいです(^罒^✧) 私は、バレーボールを小4の秋ぐらいからはじめました!バレーボールをはじめて、2年近く経ちましたが、まだフローターサーブを教えてもらえません。
試合には普通に出ているのですが、まだ横サーブのままです。
周りの同じ時期に入部した同じ学年の友達は監督からフローターサーブを教えてもらっています。
横サーブは普通にミスする事も、多くはないのですが……… 私は、中学校でもバレーボールを続けようと思っているのですが、中学になるとフローターサーブや、ジャンプフローターサーブが当たり前になっていくような………気がします。
中学で、バレーボールを続けて顧問の先生からフローターサーブを教えてもらえるか、不安です。
この事が理由で試合に出られなくなるのは嫌です。
こういう経験のある方や、それ以外の方も教えてもらえたら、嬉しいです!