匿名さん
ゴルフのクラブセッティングについて質問です。
特にシャフトについて、アドバイス頂きたいです。
中途半端な知識で迷路的に悩んでます。
身長180cm 、体重84kg 、アメフト型筋肉質体型、HCAP7 、HS48km、飛距離DR280y位、7Iで155y位、PWで115y位、持ち球 ドロー系、スイングは前傾姿勢やや強め、インサイドアウト、グリップはオーバーラップ ややストロンググリップ、現在クラブセット 全てタイトリスト、ポジションは全てA1標準です。
DR 915D2 9.5度 シャフト BB7S FW 915F 15度18度 シャフト BB7S UT 816H1 21度23度 シャフト DG200S IR 716AP2 5〜P シャフト DG200S SW SM4 50度56度 シャフト DG200S PT SC NP2 34インチ 出るミスは左へのフック曲がり。
質問1 シャフトのキックポイントとウェイトフローは、良いでしょうか?FW18度はBB8Sが良いでしょうか?BB8Sで振るとほんの少しだけ重いかな?と感じます。
質問2 UTシャフトは、DGS200Sでは重いですか?アイアンの3番4番代わりでDGを選びました。
質問3 DRのシャフトをBB7S→BB6Xに変更もありですか?その際はFWもBB7Xに変更します 質問4 そんな私にオススメのクラブセッティングはありませんか?