匿名さん
バイクの配線関係の質問というか不良の部分かわかりません症状は (1) テールランプがエンジン始動状態でポジションがついてない状態 (ウインカーは正常に点灯しました。
) (2) 上記(1)の状態で前ブレーキでのテールランプがつかない状態 (後ろブレーキでは点灯確認) (3) ヘッドライトの球がキレていたので新品に交換後エンジン始動して ヘッドライト点灯したのを確認 上記(2)の状態が気になり確認 (前ブレーキ握ったり放したりを数回繰り返していました) 確認中に メットイン右下ぐらいからカチカチいいだしてヘッドライトの球がキレました。
バイクはNS1前期でCDIは交換してあります。
あとはフルノーマルです。
ヘッドライトのオンオフはついていないです。
これだけでどこが悪いか推測できますか? 配線系がまったくわからないので教えていただけると嬉しいです( ω-、)