匿名さん
乗用車にはベースとなる車両と、そこから派生する兄弟車と呼ばれるものがありますよね? そこで疑問に思ったのですが、 モノコックボデーを採用している車種でも兄弟車と呼ばれるものがあ り、見比べてみるとAピラーの形などが違うものが多々あります。
(例にすると、フィアット・500Lとジープ・レネゲードなど) 兄弟車というものはモノコックボデーもベース車と共有していると思いますが、ピラーの形が違うということはモノコックボデーを加工して派生しているということでいいのでしょうか。