匿名さん
11月3日、福岡県北九州市で行われた第53回九州実業団毎日駅伝競走大会兼第61回全日本実業団対抗駅伝競走大会で優勝した三菱重工のMHPS激励会が長崎県長崎市稲佐町の三菱 記念会館と12月6日に長崎県長崎市宝町のベストウエスタンプレミアホテルで行われました。
①三菱記念会館の方は何月何日に行われたのでしょうか? ② 2017年に群馬県前橋市~高崎市で行われる第61回全日本実業団対抗駅伝競走大会(ニューイヤー駅伝2017)は2017年何月何日に行われるのでしょうか? KTNテレビ長崎 MHPSマラソン部 ニューイヤー駅伝へ激励会 2016年12月8日 12:05 先月行われた九州の実業団駅伝で初優勝し、来年元日の全国大会の出場権をつかんだ三菱日立パワーシステムズマラソン部の激励会が、このほど、長崎市内で開かれ、また、おとといは長崎市のホテルで行われました。
激励会には後援会や職場の仲間などおよそ150人が集まりました。
三菱日立パワーシステムズマラソン部は先月、北九州で行われた実業団駅伝の九州大会で初優勝を果たし、2010年から8年連続21回目の全国大会=ニューイヤー駅伝への切符を手にしました。
前回大会は過去最高となる11位の好成績を収めていて、今回はさらに上の「8位入賞」を目指します。
MHPS マラソン部 定方俊樹選手(副主将)「今、力付けている実感はありますし今度のニューイヤー(駅伝)は先輩たちに流れを作ってもらうのではなくて、自分が流れを作って8位入賞に貢献できるようにがんばりますので今後もよろしくお願いします」 MHPS マラソン部 エノック・オムワンバ選手「(九州実業団毎日駅伝は)私は2区で区間賞取れなかった満足しなかったニューイヤーでがんばってきたいと思います」 後援会長も務める三菱重工業長崎造船所の横田宏所長は「ベストパフォーマンスを出せば結果は必