11月3日、福岡県北九州市で行われた第53回 九州実業団毎日駅伝競走大会 兼 第61回 全日本実業団対抗駅伝競走大会で優勝し、 2017年に群馬県前橋市~高崎市で行われる第61回全日本実業団対抗駅伝競走大会(ニューイヤー駅伝2017)出場する報告を12月7日、長崎市役所に報告しました。
ニューイヤー駅伝はいつ行われるのでしょうか? NHK長崎 全日本実業団駅伝で市長表敬 元日恒例の「全日本実業団駅伝」に出場する三菱日立パワーシステムズの選手たちが、チームの拠点がある長崎市の田上市長を表敬訪問し、「正月から長崎のみなさんに力強い走りを見せたい」と意気込みを語りました。
長崎市役所を訪れたのは、三菱日立パワーシステムズマラソン部のキャプテンで時津町出身の木滑良選手と副キャプテンで大村市出身の定方俊樹選手、それに監督と部長の4人です。
チームは、11月行われた九州実業団駅伝で初めて優勝し、来年の元日に群馬県で行われ、男子の実業団日本一を決める全日本実業団駅伝に8年連続で出場します。
4人は田上富久市長から、「元日恒例の有名な大会で、全国の強豪が集まりますが、正月から明るいニュースを長崎の皆さんに届けて下さい」と激励を受けました。
三菱日立パワーシステムズは、過去、全日本実業団駅伝に21回出場し最高位は11位です。
訪問のあと、キャプテンの木滑選手は、「チームの雰囲気は明るく、大会に向けて良い方向に進んでいる。
過去最高の8位を目指し、長崎のみなさんに力強い走りを見せたいです」と話していました。
12/07 12:32 http://www3.nhk.or.jp/lnews/k/nagasaki/5034855911.html
日立 に関する質問