匿名さん
バイクの速度違反についての質問です、先輩の話がウソかホントかお願いします、馬鹿なので要点だけ書けません、それでも言い方お願いします。
バイクの免許取立ての16歳高校生です バイクは400ccに乗ってます 初心者ですので大学生の先輩と一緒によくツーリングに行くのですが その先輩がものすごいスピードで走るんです 以下は僕と先輩の話した内容そのままです(長いです) 僕「先輩めっちゃ早いですね、一体何キロだしてるんですか?」 先「ん~?メーター読みでさっきは215キロでてたよ」 僕「え?それ捕まるじゃないですかオービスっていう自動で撮る機械があるんですよね?捕まるんじゃ・・・」 先「馬鹿、ここにはオービスはないよ、それにオービスでバイクは捕まらないよ」 僕「えっ?じゃあオービスってなんのためにあるんですか?」 先「そりゃスピード違反取り締まるためよ、でもな顔とナンバーがないと捕まらんのよ カメラは前からとるやろ?バイクは前にナンバーついてるか?ついてないやろ?ほんで顔はフルフェイスとかさらにスモークのシールドだったら本人特定はできんわな、だからなオービスは車用とおもっとき」 僕「え~それ絶対ですか?」 先「オービスでピースなんて有名やろ?でもな捕まった事例があんのよ笑 おんなじオービスのとこでな何回もピースしとったやつがつかまってんな」 僕「ほら、つかまってるじゃないですか」 先「そのオービスがある場所でスピード違反してるバイクがおるっちゅうのは取られてるから場所はわかってるねんな、でもさっきもいうたけど顔とナンバーが写ってないから本人特定できないのよ、だからお巡りさんがな、その何回も違反してるオービスの場所で張り込みしてそいつの職場とか自宅とかまでついてって証拠見つけて そいつ捕まってん 」 僕「いやいや、捕まった事例あるならオービスも油断できないですよ、先輩が運がいいだけじゃ。
。
」 先「最後まで話聞けや、おんなじ場所でそいつはオービスを光らせるからお巡りさんの仕事ができたんやんか。
俺がオービス光らせるのはあんまし通らん道とか他府県だけや 通学通勤の途中にあるオービスは光らせてない、ま、光ってもあんま関係ないけどな、交通弱者ってのも関係あるんか知らんけどバイクと車がおんなじだけ撮られました、でも車のほうが特定簡単やし違反する人多いからバイクは後回しにされがちやな」 僕「結局 バイクはオービス2,3回なら取られてもいいんですか?」 先「2,3回ならな、10回とか繰り返してるとお巡りさんが張り込みするわけ、お前と通るこの道はオービスはない、ただ覆面はいるから覆面とねずみ撮りだけ気を付けろ」 僕「覆面はわかりますけどねずみとりは?」 先「んー話疲れた、簡単に言ったらな バイクでオービスは同じ時間同じ場所で何回も光らせなければ大丈夫、ただし他府県には前だけじゃなくて後ろも撮影するオービスがあるらしいからそれはツーリング先のオービス情報見て注意しとけばいい。
俺らの県にはない」 先「ほんで 覆面は これはにわか情報やけど車の覆面はカメラ積んでるのよ、昔はカメラでスピード違反取りました、でもスピード違反は現行犯で抑えるのが基本です~不起訴~やってんけど最近はカメラだけでもいけるようになってるらしいねんなー、あんまり自信ないから 覆面っぽい車を追い越すときはドライバーを見て抜くようにな、男二人で助手席にでっかいテレビついてて アンテナついてて 後ろガラスがスモークとかな まぁいろいろあるわ、こればっかりは経験やから一回捕まってみろ笑」 先「ねずみは・・・・こればっかりはネズミ取りしてるポイントを覚えておけとしか言いようがない、見通しがええとことかな、その地域によってよくやってるところあるやろ、親父さんとかに聞け で 一番バイク乗りが怖いのは移動式オービスやわ、こればっかりはどうしようもない、車の流れに合わせてたら捕まることないけど気持ちよ~追い越し車線ずっとはしっとったら移動式見えて、しまったと思ったら旗振り会場GOよ」 と こんな感じに話してくれました 先輩が勘違いしてることもあると思うのですが実際どうなんでしょうか? 国?警察?がやってるオービスがそんなに甘いとは思えないのですがなんか都合がいいような。
。
。
あとはこのスピード出しすぎてる先輩を止めれる材料があればお願いします(これが一番欲しい答えかも