匿名さん
最近、昔の事を思い出して淡い後悔に浸っている34歳の一児の父親です。
いままで購入した車は、 18歳〜21歳 ホンダ 初代シビックシャトル 1500cc 6MT(中古)登坂用 スーパーローギアがあり、ギアレシオがローよりで遅くてクラッチペダルが重い車でした。
21歳〜28歳 マツダ デミオDYスポルト1500cc 4MT(新車) 初代アクセラが欲しかったが、気が付けば妥協してデミオに、カタログからして女性向けで軽快な車でした。
28歳〜29歳 三菱 ekワゴン ジョイフールド660cc 3MT(新車)生活の事を考えて、ekワゴンの中でも一番安いグレードを選んだ結果、アクセル踏んでも進まない、ハンドル切っても曲がらない、ブレーキはABSなしという地雷を選んでしまい、僅か1年で親戚に売りました。
29歳〜34歳 日産 デュアリス2000cc CVT(新車)ekワゴンの反省を元に上級グレードとメーカーオプションのナビを付けました。
今までで一番快適な車です。
とこんな感じで乗り継いでいます。
もし、18歳の免許取りたての自分に車を勧めるとしたら、まずホンダ スーパーカブ50ccを新車で購入して、お金を貯めてからマツダ デミオDW1500cc 5MTを中古一括で購入して、浮いたお金は服や家財道具にまわせと言いたくなります。
皆さんはどの様な車に乗ってましたか? 後悔した車はありませんでしたか? もしよかったら教えてください。