匿名さん
中古車の〇―ネットについて。
先日ある中古車屋に行って、気になる車を見ました。
かなりきれいに見える車でしたが、よくよく見てみるとボンネットが歪んでおり、明らかにフロントやったな、とみてわかるぐらいでした。
エンジンルームを見ても、雑な再塗装のあとが完璧に残っており、もしかして結構大規模にやらかしてる?という感じでした。
それなのに、結構まともな値段でした。
はっきり言って、オイオイこれはないだろー、と思いました。
すぐに買う気を失って家に戻って〇ーネットで見てみたら、その当の車が堂々と「認定中古車」になってました。
見てわかるぐらいやっちゃってるのに、「は?なんで?」という気持ちもありましたが、正直中古車大手の〇―ネットがこんな適当な評価してるんだと、引いてしまった気持ちもあります。
そこで、一体ああいうサイトの「認定中古車」ってどうやって決めてるのでしょうか?ちゃんと整備士の資格持ってる人が点数とか付けてるのでしょうか?