匿名さん
こんばんは 富山県在住35歳です 僕の愛してやまない愛車の質問ですが直進走行中に車が左へ左へ行こうとしてしまうようになりました。
平成12年式シビックフェリオEK3‐MT5速(ML)走行18万kmという車です。
タイヤ館でアライメント測定してもらうとアライメント数値とキャンバの数値に異常がありました。
アライメント数値を調整すればハンドルは真っすぐになるがキャンバについてはボディ変形やアームの経年劣化によるへたりの可能性がある。
シビックは足回りは調整できないので部品一式交換になる。
などと言われました。
アライメント調整後、快適に真っすぐなハンドルで家路についたのですが翌日再び同じ現象が再発。
タイヤ館に持っていって再調整してもらうも、すぐにトーが狂ってしまいました。
ブッシュに亀裂があるのでそれが原因かも、整備士さんに見てもらってください、という回答でした。
古い車なのでここ2,3年でギヤボックスのオイル漏れを直したりオーツーセンサーを交換したりとお金が修理にかかっています。
そしてこの足回り異常。
思い切って直そうか悩んでいますが、質問は今の状態のままハンドルを傾けないと真っすぐ走ってくれない状態のまま乗っていてもしばらくは大丈夫なのでしょうか。
高速道路もよく乗るので不安です。
写真の状態のように真っすぐ走行するためにはこの程度の傾けが必要な状態です。