匿名さん
【電装系】 この症状の場合何を疑いますか? 車種:2009年式 VW ニュービートル 型式9CBFS 症状:運転席【右】のパワーウインドーが不動 対策:レギュレーターチェック→目視でOK、異音も無し PWモーターチェック→OK(稼働品と入れ替え) PWスイッチ→OK(新品と交換) 運転席PWモーターを交換後すぐに動作確認しましたら2~3度動きました。
エンジンを入れPWスイッチを押すと一往復までは動きますが、その後がさっぱり動きません。
エンジンを停止して10分くらいしてからエンジンを入れると再度同じように動いていました。
ただ、現在はまた動かなくなっています。
スイッチ(集中パワーウインドウ)を外し配線を確認すると4ピンカプラーで、12V、アース、右用、左用の合計4ピンのようです。
※助手席は常時問題なく動きます。
またロック、ドアミラーなどは問題なく機能します。
とにかく運転席のパワーウインドウのみ不動です。
一応テスターかけてみたのですが、パワーウインドウ関係はエラーは出て来ませんでした。
このような状態なのですが、配線の断線以外に何が考えられるでしょうか? ちなみに運転席のパワーウインドうのみヒューズが飛んでいる可能性はありますか? なにかピンと来られた方、上記以外で何を調べたらよいかアイデアのある方、アドバイスをお願い致します。
宜しくお願い致します。