匿名さん
現在NCP91 Vitz RS 08年式に乗っています。
センターメーターの車種なのでせめてタコメーターくらいは目の前にほしいのですが、見た目的に後付感があるので、DIYで何かの軽自動車のメーターフードを安く買ってきて、パネルに穴を開けてはめようかと思っているのですが、兄弟車(NCP系?)のメーターを持ってきて配線出来ないかと考えました。
ネットを見ていると1リッターグレードにラクティスのメーターを移植した記事を見ました。
http://kurusoku.com/archives/1011485243.html このように移植可能なものなのでしょうか。
みんカラなどを見ているとファインリミテッドというメーカーの汎用メーターパネルを使ってかっこよく後付メーターをまとめてる方もいるのですが、ネットで売っているのが見つからないので、作るか他車種流用をしようと思います。
できればEGフィットのを付けたいのですが、とりあえずNCP131などのVitz系のメーターが付けばいいなと思います。
スピードメーターにも4パルスだとかそういったのがあることは調べたのですが、自分の車を含めて流用しようとしている車種のスピードメーターがどうなのかわかりません。
とりあえずタコとスピードが動けばいいです(できれば燃料計とついているなら水温計や油温計なども動かしたいです。
) よろしくお願いいたします。