匿名さん
器物破損の罰金刑に当たるかどうかの質問です。
私のマンションには、マンションの住民用の自転車置き場があります。
駐車場のように、白線で各自転車の置き場が枠で区切られており、みなさ んだいたいいつも止めている場所が決まっているような状態です。
そして、私がいつも置いてある自転車の枠の中に、私の空気入れも置いてあります。
※入れた空気圧が測れる結構良い品です。
笑 基本的には一ヶ月に一度くらいしか使用しませんが、私の部屋から入れる都度もっていくのは大変なので、いつも自転車の横に置いてあります。
二ヶ月前位に、自転車で帰宅し、いつもの枠に止めようとすると、私の空気入れがありません。
あれ?と思うとほかの自転車のところに使い捨てたように倒れていました。
なぜか空気入れる部分もチェーンからとれて、壊れてました。
多分そこにあった自転車の人が使った時に壊したんだろうと思い、マンションの管理室にその旨伝えました。
そうすると、このマンションの人は結構人の空気入れをシェア(?)しているようで、今共用の空気入れの購入を検討しているということを聞きました。
とりあえずは壊れたまま返されたので、自分でその空気入れのハサミの部分を新しく買い直しました。
そして今日、自転車で帰ると、また私の空気入れがありません。
探すとまた他のところに置いてありました。
使えるかどうか見てみると前回より壊れている範囲が広く、完全にハサミの部分は折れて使い物にならない状態でした。
まず、別に使いたかったら使うなとはいいませんけど、 1.使ったら元の場所に戻しておかないのか。
(常識的に) 2.壊れたまま使い捨てをするか。
普通。
と思ってますが、私の監督責任なのでしょうか。
今度は壊れてる範囲も大きく、買い替えコストが大きいです。
さすがにこれは器物破損として訴える、もしくは、モニターで使った人を特定して費用負担してもらわないと本当に腹が立ってなりません。
マンションの管理室の人は悪くないですし、別に不審者ではないので(セキュリティ内に駐輪場があるので)すが、 同じマンションの住人なのにも関わらず こんな非常識的なことされて頭に来てます。
どなたかこういったことに詳しい方、回答いただけますと幸いです。
よろしくお願いします。
m(_ _)m