匿名さん
Daiwaリーガルアオリ2号というインターラインの磯竿を使用しています。
3号のナイロン糸使用。
ところが、浮き止め糸が、穂先の中から出てこれずに遠投どころかちょい投げすらできない状態です。
浮き止め糸は三回巻きにしています。
みち糸3号が太すぎですか?pe1号ラインにすればいくらか改善できるでしょうか?2回釣りに行きましたが、ほとんど釣りにならずストレスの溜まる釣りでした。
浮き止め糸はホームセンターの釣りコーナーにあるプラスチックのガイドにまかれて6個入っている物を適当な長さに切って使ってます。
PEラインにした場合リダーの長さはどれくらいにすればいいですか?