匿名さん
スズキファンの方へ もしもの話ですが、某バイク雑誌の懸賞に当選して、 スズキバイクの購入資金を(中古もOK)最高150万円 まで援助します、なんて事がありましたら、何を買いますか? ①やっぱり新車の隼 ②同じく新車のGSX-R1000 ③2000年式、GSX1100S刀ファイナル、走行1500km(某雑誌で148万でした) ④通勤快速アドレスV125S ⑤その他
匿名さん
スズキファンの方へ もしもの話ですが、某バイク雑誌の懸賞に当選して、 スズキバイクの購入資金を(中古もOK)最高150万円 まで援助します、なんて事がありましたら、何を買いますか? ①やっぱり新車の隼 ②同じく新車のGSX-R1000 ③2000年式、GSX1100S刀ファイナル、走行1500km(某雑誌で148万でした) ④通勤快速アドレスV125S ⑤その他
バンディット1250Fを買いますね。
パニアケース装備&スクリーン大型化もあわせて行ってツーリング仕様にします。
このバイクだけは乗り換えてもいいと思える良さがありました。
【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)
10月11日 スーパーフォーミュラ
10月11日 スーパーフォーミュラ
10月6日 MotoGP
10月6日 MotoGP
10月5日 F1
10月5日 F1
10月4日 JAF全日本ラリー選手権
10月4日 F1
10月4日 MotoGP
10月4日 F1
10月3日 MotoGP
10月3日 F1
10月3日 F1
9月30日 WEC(FIA世界耐久選手権)
10月1日 D1グランプリ
10月1日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 MotoGP
9月29日 MotoGP
9月28日 MotoGP
9月27日 MotoGP
9月26日 MotoGP
9月21日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 F1
【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)
5月2日 80011 GoAuto
4月30日 80318 GoAuto
4月12日 84345 GoAuto
4月11日 84440 GoAuto
4月1日 87258 GoAuto
3月26日 88931 GoAuto
3月21日 90552 GoAuto
3月20日 90638 GoAuto
3月10日 93467 GoAuto
3月8日 94244 GoAuto
3月8日 17094 GoAuto
3月3日 17992 GoAuto
11月23日 41387 GoAuto
11月23日 41273 GoAuto
11月17日 40009 GoAuto
完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)
5月2日 80011
4月30日 80318
4月12日 84345
4月11日 84440
4月1日 87258
3月26日 88931
3月21日 90552
3月20日 90638
3月10日 93467
3月8日 94244
3月8日 17094
3月3日 17992
11月23日 41387
11月23日 41273
11月17日 40009
11月17日 38299
11月14日 37487
10月27日 42379
10月26日 39662
10月26日 38979
10月19日 40888
10月18日 39780
10月11日 13639
10月4日 14952
10月2日 13731
10月1日 13796
9月28日 13464
9月28日 8431
9月25日 8807
9月24日 8952
SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)
5月7日 86876
3月22日 98041
3月15日 100086
3月16日 92358
3月11日 94791
3月9日 94490
2月20日 103656
2月10日 110487
2月11日 102852
1月13日 124965
1月13日 40722
1月12日 22620
1月12日 26599
1月3日 22912
12月9日 416426
12月15日 31337
12月11日 25357
12月11日 20041
12月4日 36897
11月21日 1103287
11月19日 17417
10月29日 23022
10月28日 23562
10月25日 27708
10月25日 16576
10月25日 20807
10月25日 14834
10月24日 28034
10月6日 17531
10月2日 109073
匿名さん
スズキファンの方へ もしもの話ですが、某バイク雑誌の懸賞に当選して、 スズキバイクの購入資金を(中古もOK)最高150万円 まで援助します、なんて事がありましたら、何を買いますか? ①やっぱり新車の隼 ②同じく新車のGSX-R1000 ③2000年式、GSX1100S刀ファイナル、走行1500km(某雑誌で148万でした) ④通勤快速アドレスV125S ⑤その他
スズキファンの方へ もしもの話ですが、某バイク雑誌の懸賞に当選して、 スズキバイクの購入資金を(中古もOK)最高150万円 まで援助します、なんて事がありましたら、何を買いますか? ①やっぱり新車の隼 ②同じく新車のGSX-R1000 ③2000年式、GSX1100S刀ファイナル、走行1500km(某雑誌で148万でした) ④通勤快速アドレスV125S ⑤その他
GSX-S150 に関する質問
バンディット1250Fを買いますね。
パニアケース装備&スクリーン大型化もあわせて行ってツーリング仕様にします。
このバイクだけは乗り換えてもいいと思える良さがありました。
bandit250前期型をWディスク化中です。
bandit400前期の物と事でオクで落札したのですが車種不明で困ってます。
どなたか教えてください。
写真アップロ-ドしました。
GSX400S系かな~とは思いますが確定出来ません。
品物の特徴はアウタ-(シャフト中心~上部335mm) インナ-長620mm・スプリング長377mm太さ4mm・スペ-サ-150mm・シリンダ上部は星型無し円形・ストッパ-ボルトは六角6mm・ロックピ-スはアルミ製。
ちなみに各ブッシュとシ-ル類は現車のものが付けられそうですがシリンダ上部の円形のプラスチックみたいなのは現車より1.5倍くらい幅広の物です。
GSX-S150 に関する質問
出品者の言うことは何故信用できないのですか?
GS750G クラッチ 不動車のGS750Gを購入し、無事、エンジン始動、車検取得までいきました。
ノーマルのエアクリがなかったためK&Nのパワーフィルターを装着し、 メインジェットをノーマルの112.5から150に変更しセッテングを出しています。
そこで質問なのですが、 7000回転ぐらいからクラッチが滑るような感じになります。
クラッチ盤とフリクションディスクは交換しましたが、 まだ症状は良くなりません。
昔のGSやGSXカタナ(ベコ)はクラッチが弱いと聞きますが、 68PSでもともと非力なのですが、メインジェットを変えたことにより クラッチがパワーに負けて滑っているのでは?とも考えられます。
GS750GやGS750E、またGSX750E&Sカタナに乗っておられる方で、 パワーアップしている方、に伺いたいのですが このシリーズはよく、クラッチがすべるのでしょうか?? また、クラッチ盤ではなくクラッチスプリングがへたっているのでは? とも考えられ、念のためスプリングを注文し、交換後、滑り具合を確認します。
旧車にお乗りの皆さん強化スプリングに交換するなどの手だでをしているのでしょうか? 諸先輩方のアドバイスや経験を教えてください。
よろしくお願いいたします。
GSX-S150 に関する質問
クラッチ滑りの初期段階は高回転時に起こりやすいですね、GSX750Gも最大トルクの発生回転数が7000回転ですので滑っているのでしょうね。
自分はCB750Fですが同じ症状になりました、年式も年式なのでクラッチ交換しようと部品を入手しましたがバラしてみるとクラッチ盤もプレートも何の問題も無い状態でしたね、計測するとスプリングだけにへたりがありましたので交換したら直りましたよ!GSXの純正新品スプリングが出るのか解りませんが?メインジェットの変更程度でしたら強化スプリングは必要無いと思います。
どちらにせよスプリングを換えて様子をみましょうね。
【バイクのタイヤ】ホイールとタイヤのサイズ違い バイクのタイヤサイズについて 現在、私のバイクにはマルケジーニのM3Rが装着されています。
リヤについて質問なのですが、車両購入時から17×MT4.00 DOTという表記に対して150/70ZR18のタイヤが装着されています。
17インチのホイールに対して18インチのタイヤを履いてることになるのですが、このまま乗ってて大丈夫でしょうか? 購入してから1万キロ以上乗りましたが何も異常はありません。
寿命がきたので一度タイヤ交換しましたが、ショップの店員に勧められたのも同じサイズで、現在も150/70ZR18のタイヤを履いてます。
今現在もタイヤ、ホイール共に異常は無く、タイヤ周囲のパーツへの干渉も無いのですが、「違うインチ履いてて平気なのかな?」と妙に気になったので質問させていただきました。
操作性や乗り心地の問題はあるかもしれませんが、車体へのダメージについて、またこういった例はよくあるのか教えていただきたいと思います。
車両はGSX1100S、購入時のタイヤはブリジストンBT-016,現在はダンロップロードスマート2です。
GSX-S150 に関する質問
>17インチのホイールに対して18インチのタイヤを履いてることになるのですが、このまま乗ってて大丈夫でしょうか? 着きませんのでありえません。
タイヤの表記は間違いでなければ、ホイール側の「17×MT4.00 DOT」が間違いなのでしょう。
リム部の径が2.5cmも違うのに着くはずないんですから。
なぜGSX-R1000て海外仕様の185馬力のままで輸入できるのですか。
ZX10RやパニガーレとかS1000RRとかて海外では200馬力ですが。
日本の規制に合わせてしまうと150馬力にまで落ちます。
なぜGSX-R1000て日本の規制に合わせても185馬力のままなのですか。
GSX-S150 に関する質問
全て日本での排ガス規制の影響で馬力ダウンしてます。
排ガスに関してはスズキの勝ち。
海外メーカーの馬力ダウンも同様ですが、外車は簡単にフルパワー化できるので特別な問題はありません。
新着ニュース
ニュース掲載希望は、こちら