匿名さん
【バイクのタイヤ】ホイールとタイヤのサイズ違い バイクのタイヤサイズについて 現在、私のバイクにはマルケジーニのM3Rが装着されています。
リヤについて質問なのですが、車両購入時から17×MT4.00 DOTという表記に対して150/70ZR18のタイヤが装着されています。
17インチのホイールに対して18インチのタイヤを履いてることになるのですが、このまま乗ってて大丈夫でしょうか? 購入してから1万キロ以上乗りましたが何も異常はありません。
寿命がきたので一度タイヤ交換しましたが、ショップの店員に勧められたのも同じサイズで、現在も150/70ZR18のタイヤを履いてます。
今現在もタイヤ、ホイール共に異常は無く、タイヤ周囲のパーツへの干渉も無いのですが、「違うインチ履いてて平気なのかな?」と妙に気になったので質問させていただきました。
操作性や乗り心地の問題はあるかもしれませんが、車体へのダメージについて、またこういった例はよくあるのか教えていただきたいと思います。
車両はGSX1100S、購入時のタイヤはブリジストンBT-016,現在はダンロップロードスマート2です。