ランドローバーのような、高い水位まで入れる車って 高すぎないでどんなのがありますか? 知っている方、ぜひ教えてください

ランドローバーのような、高い水位まで入れる車って 高すぎないでどんなのがありますか? 知っている方、ぜひ教えてください

匿名さん

ランドローバーのような、高い水位まで入れる車って 高すぎないでどんなのがありますか? 知っている方、ぜひ教えてください。

https://www.youtube.com/watch?v=yxUwEAMIR0Y

ランドローバーに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

ランドローバーのような、高い水位まで入れる車って 高すぎないでどんなのがありますか? 知っている方、ぜひ教えてください

匿名さん

ランドローバーのような、高い水位まで入れる車って 高すぎないでどんなのがありますか? 知っている方、ぜひ教えてください。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内

ランドローバーに関する質問

ランドローバーディスカバリー3のエアサスコンプレッサーについての質問です。
新車購入後、9年65000キロですが、既に3回程交換になりました。
その度に15万程かかりますが、ディスカバリー3又は レンジローバーにお乗りのオーナー様も同じように交換されているのでしょうか?

ランドローバー に関する質問

上げ下げを頻繁に行わない、通常の使い方であれば、 年数や距離から考えても、交換回数が多いと思いますよ。
コンプレッサー以外に、何か原因がありそうですね。
確か途中からコンプレッサーのメーカーが変わり、 ユニットの設定を変更しないと、 回りっぱなしになり壊れる、と聞いたことがあります。
コンプレッサー交換前に、 症状と故障箇所が合致しているか、よく確認したほうが良さそうですね。
主なエアサスの故障箇所。
配管、本体からのスローリーク。
バルブブロック。
ハイトセンサー。
ユニット。

ランドローバーに関する回答

ランドローバーに関する質問

デーゼルエンジンの規制について教えてください。
大阪でデーゼルエンジンを搭載した車を所有するにはどうしたらよいですか? ランドローバーのディフェンダー110という車なのですが、年式に よっては普通の車と同じように特別な手続きなしでも所有できますか?

ランドローバー に関する質問

>r0922_4700さん 何故そういう嘘を教える?知らないなら黙ってればいいのに。
大阪だってNOXPM規制があります。
ディーゼル車の場合車検証備考欄に「使用車種規制 NOX・PM適合」と書いてある車ならそのまま登録できます。
「この自動車はNoxPM対策地域内に仕様の本拠を置くことができません」と書いてあれば、DPFなどを後付しないと登録ができません。
車種に関して詳しいことは答えられませんが、ある程度新しい車は規制適合していないと新車登録もできませんので、適合になってると思います。
詳しくは車検証を確認する必要があります。

ランドローバーに関する回答

ランドローバーに関する質問

ランドローバーの渡河性能について ランドローバーの紹介に「渡河性能」というのがありました。
川を渡る時の水深という事は分かるのですが、900mmという水深に対応していると書いてあるので、疑問があります。
何の改造もしていない自動車が川を渡ろうとするとエンジンが水をかぶったりドアなどから浸水したりマフラーに水が入ったりという感じで、900mmという水深を走破出来るとは思えないのですが、ランドローバーはノーマル状態でも900mmの水深のある場所を走れるのでしょうか。
宜しくお願い致します。

ランドローバー に関する質問

実際に試乗で実演しましたので可能です セールスも渡河トレーニングなど受けます 元セールス

ランドローバーに関する回答

ランドローバーに関する質問

軽クロカンも一般車と比べると、やはり頑丈に作られていますか?パジェロミニやジムニーです。
またランドローバーミニの四駆は、なんちゃって四駆でしょうか? よろしくお願いします。

ランドローバー に関する質問

ジムニーはフレーム構造なので頑丈ですね。
パジェロミニはモノコックなので一般乗用車です。
ローバーミニも乗用車です。
これらは飛んだりは跳ねたりすると壊れちゃいますね。

ランドローバーに関する回答

ランドローバーに関する質問

ランドローバーディスカバリー4の購入予定で先日ディラーにいったのですが、展示車でも値引きはありませんと言われました。
本当にないのでしょうか? 特に展示車がほしいといったのではなくて、今乗ってる車の車検が切れる時期に間に合うのがこれしかないみたいです。
足元を見られてるのでしょうか?因みにディスカバリー4の値引きはどんなもんでしょうか?

ランドローバー に関する質問

昨年ディスコを購入しましたが、所謂値引きは話題にも上りませんでしたし、こちらから交渉するつもりもありませんでした。
ただ、幾つかのディーラーオプションやコーティングなどはサービスの申し出があったので、これが事実上の値引きなのでしょう。
個々の値段を把握してないので、サービスされた金額は分かりません。
世界的にはディスカバリーがランドローバーの中核かもしれませんが、日本ではニッチな存在です。
本当に欲しい人だけが買う車なので、メーカーやディーラーも契約数を増やすための値段交渉など考えていないのでは? 型落ちになる在庫車なら交渉次第で値引きは可能かもしれません。
現行ディスコの販売開始後に、国内最終在庫のディスカバリー4(5Lエンジン)なら多少勉強できますとディーラーが言っていました。
新型が導入される来年以降に現行ディスコの在庫があれば多少は値引きの余地がありそうです。
ですが、車検切れの前の乗り換えをお考えなら難しいですね、、 個人的には1円も値引きされなくても全く不満はありません。
値段以上の価値がある、非常に良い車だと思っています。

ランドローバーに関する回答

ランドローバーに関する質問

レンジローバーイヴォークを中古で買おうと思ってます。
その際、修理などは近くにランドローバーの店があるのでディーラーさんに頼もうかと思ってますが、引き受けてくれるのでしょうか?また 、できない場合はどこの修理屋さんに頼めば良いでしょうか? ちなみに住まいは福島県です。

ランドローバー に関する質問

ディーラーで引き受けてもらえると思いますよ。
ダメな場合は県内の英国車をメインにメンテナンスしているショップや工場、輸入車のメンテナンスを得意とする修理工場などを探すしかないですね。
県内で見つからなければ近県で探しましょう。

ランドローバーに関する回答

ランドローバーに関する質問

ジャガーの店でランドローバーも売ってますが、合弁会社ですか?ジャガーはフォードの傘下だったのでは??

ランドローバー に関する質問

古いねぇ、あなたのアタマ。
フォードはジャギュアを手離して 今のジャギュアの親は、タタだけど。
レンヂローバーもタタの子会社よ。

ランドローバーに関する回答

ランドローバーに関する質問

新型レンジローバーの信頼性・故障率は? 2012年に発表された新型レンジローバーは、最低限の信頼性は確保されているのでしょうか? 以前、「レンジローバー(ランドローバー車)の故障率は比較的高い」というニュース記事を見たことがあります。
今現在のレンジローバーは、アウディ車やボルボ車などと比較して、どんなものなのでしょうか。
ちゃんと整備さえしていれば、高速道路でも、故障の心配なく乗れるものですか?

ランドローバー に関する質問

ドイツ車のれる人なら乗れます。
ただしディーラー数が少ないのと経営母体が小規模なので、サービスに期待してはいけません。
代車がないとか、ドイツ車よりサービスに時間がかかるとか。
そのあたりを理解すれば金額や故障頻度は他ブランドとかわらず金額なりです。
アウディならQ7,ボルボならxc90が最低限維持できてればあとはサービスクオリティの問題だけです。

ランドローバーに関する回答

ランドローバーに関する質問

レンジローバー 2ndに乗っています。
先日エアサスの故障で悩んだ末コイルサスに変えることに決めました。
私の住んでいる地域ではランドローバーを専門に扱っているディーラーや専門店がない ため、ネットで購入したアーノット製のコイルサスキットを購入し、いつもお世話になっている整備工場でサスは交換してもらいました。
しかし、キャンセラーのつけ方がわからないと言われて困っています。
自分で説明書通りにやってもEAS FULTがでてきます。
(配線を元に戻せば消えます)アースは取れるのですが、コネクタか、ピンコードをつなぐところが間違っているのだと思います。
キャンセラーはアーノットのコイルサスキットに付属していたものです。
知識のある方、今まで経験のある方からこの場でお話しを聞けたらと思います。
できれば写真などで説明していただくと大変助かります。
説明書ですと、緑のコネクタの白青コードと青ピンクコードをつなぐと書いてあります。
どうしてもうまくいきません。
よろしくお願いします。

ランドローバー に関する質問

表示は「EAS MANUAL」ではありませんか?LP46Dでアーノット製コイルサスに換装したことがあります。
キャンセラーを付けた場合、始動時に短いアラーム音と「EAS MANUAL」が表示されるのが正常な状態だったと記憶しています。
「EAS FAULT」が表示されるのであれば配線を間違っているかもしれませんね。
いずれにせよ無音スタートはできなかった筈です。

ランドローバーに関する回答

ランドローバーに関する質問

ランドローバーのディスカバリーに乗ってます。
鍵のについている開閉ボタンが壊れてしまったので、鍵穴で開けようと思ったのですが見当たりません。
ドアの横にカバーのようなものがあるのですが それを取り外すと鍵穴はあるのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

ランドローバー に関する質問

ディスコ3あたりはドアハンドルを下から覗くとキーの太さくらいの差し込みスペースがあってこじるとカバーが外れます。
新車納車時などには説明する項目ですね。
元セールス

ランドローバーに関する回答

ランドローバーに関する質問

最近このような質問ばかりすいません。
ジャガーやランドローバーのダイヤルシフトは使いやすいですか?フロアシフトとどちらがいいですか?できればつかわれた方お願いします。

ランドローバー に関する質問

初めまして ランドローバー車に乗ってますが、特別違和感はありません すぐに慣れると思います 試乗してみるとお分かりいただけるかと思いますが、小まめに使うものでもないですし使いにくいとかはないと思います フロアシフトと見た目以外はたいしてかわりはないように思います

ランドローバーに関する回答

ランドローバーに関する質問

SUVで迷ってます。
リストアップしたのが、、、 1,TOYOTA ランドクルーザー 2, jeep グランドチェロキー 3, ランドローバー レンジローバー この3つです。
大体の性能は調べたんですが、どれにしようかと… 買うのは全部最上級グレードにします。
どれが一番オススメですか? ちなみに自分は雪国に住んでます。
あと、海にも山にも行きます。

ランドローバー に関する質問

年齢的にも別れるかなと思います。
この3台はモデルチェンジしてまだまだ先のある車です。
今回、次、その次と長期で楽しんでもいいのではないでしょうか。
若いときは、ジープでオヤジになったらレンジで、家族が出来たらランクルみたいな^_^

ランドローバーに関する回答

ランドローバーに関する質問

将来薬剤師になる予定です。
MRか薬局薬剤師になろうと思っています。
(年収400万ほどの予定) 私の趣味は車なのですが、将来薬剤師の年収でどのような車が買えるのか相談したくて知恵袋を利用 させて頂きます。
質問したいことは以下の通りです。
1.薬剤師の年収ではいくらほどの車が購入可能か? 2.具体的な車名を上げるとジャガーFタイプ、BMW Z4•M3、ランドローバーイヴォーグ、コルベットC6、マスタングに興味があります。
この中で4.5年後上記の車が中古で狙い目圏内にあるのか? 以上になります。
ちなみに、卒業は2017年3月の予定で、将来月収16万ほどの恋人と同棲する予定です。

ランドローバー に関する質問

薬剤師なら安定してもらえるでしょう。
400万は最初だけで、もっと上がりますよ。
製薬企業ならもっとです、買えないクルマはないに近いですよ。
ジャガーのFタイプってよくわかりませんが、ジャガーにするならFR駆動のちゃんとしたヤツをお勧めします。

ランドローバーに関する回答

ランドローバーに関する質問

カーセキュリティについてですが、ランドローバー ディフェンダー tdci に取り付け可能なカーセキュリティを教えて頂きたく。
Viper、クリフォード、Grgoなど色々ありますがどれでも可能なので しょうか?

ランドローバー に関する質問

元セールスです ディーラーではイモビにからんで車が動かなくなる 懸念があったので一切お断りしてました いろいろな輸入車を扱ってきましたが 標準でイモビがあると社外のセキュリティとは 干渉して不具合が多くなるようでほぼすべての メーカーで取り付けはしてる例を見たことがないです

ランドローバーに関する回答

ランドローバーに関する質問

ランドローバーディスカバリー1 98年式ブレーキランプ故障について 両側のブレーキランプが点灯しません。
バルブは切れていません。
ブレーキスイッチかと思い交換しましたが変わりません。
ヒ ューズも目視ではメイン、サテライトとも切れていません。
ブレーキを踏むとハイマウントランプのみ点きます。
単純に配線の断裂などでしょうか?また配線を追う場合、どこから追っていけばよいでしょうか?

ランドローバー に関する質問

こればっかりは点検してみないとわからないですね。
テスターで当たるのとテールランプ自体をはずしてみたり配線を追っかけるのが一番ですね。
事故になる前に早めに点検してください

ランドローバーに関する回答

ランドローバーに関する質問

ランドローバー「イヴォーク」かレクサス「rx」で迷ってます。
故障が多そうなイメージなイヴォークのクーペに一目惚れしました。
しかし維持費などを考えるとレクサスNXのほうがいいのでしょうか? 知り合いのディーラーにイヴォークを買うなら+200万の予算(修理代)で考えてくださいと言われました。
そんなに故障しますか? 逆にレクサスは故障が少ないのでしょうか?

ランドローバー に関する質問

新車登録時16万プラスすれば5年の保障に延長出来るから、5年間 はレクサスもイヴォークもメンテコストは変わらないですよ。
もっとも5年以上乗る積りならレクサスの方がハリアー共通部品で メンテコストは安く上がりますが。
ヴォークはクルマの出来で比べて買う車では無い様な気がしてますw 好きだから買うくるまですよ。

ランドローバーに関する回答

ランドローバーに関する質問

中古車購入に詳しい方にご教授いただきたいです。
スズキジムニーの2台でどちらを購入するか迷っています。
1.H7年式 JA11V 車体色:白 走行 9.4万km 本体価格 590,000円 2.H6年 式 JA11? 車体色:黒 走行 16.8万km 本体価格 580,000円 販売店に関しては、1(白)は中部地方にあるジムニープロショップ、2(黒)は雪国にある、ジムニー、ランクル他ジープやミニ、ランドローバーまで扱うショップです。
どちらも純正カラーですが、1(白)のボディにはドアノブ裏とサイドミラー付け根に若干錆が出ています。
2(黒)は、リフトアップ・メッキグリル・社外製バンパー・社外製ハンドル革製シートカバー装備と、装備充実しています。
走行距離を除けば100%2(黒)が好みなのですが、16.8万kmということが引っ掛かっています。
ちなみにどちらもタイミングベルトは交換済みです。
中古車購入経験者の方、お詳しい方、ジムニーマニアの方、どちらがオススメできるかアドバイスを頂けると幸いです。
よろしくお願い申し上げます。

ランドローバー に関する質問

H7年式の白は色替えしてませんか? 車台番号がJA11-32~で始まれば5型です。
5型の白は希少車です、色替えしていなければグレードはHCかな?是非買いましょう。
個人的には内装の柄が好きなんですが、これも5型のHCとECのみの設定なのでかなり貴重です。
ちなみに以前、仕事柄数百台のジムニーを見てきましたが5型の白のHCはほとんど見た事がないです。

ランドローバーに関する回答

ランドローバーに関する質問

ランドローバー社の現行モデルで乗車人員が5人以上の車種を教えていただきますか?

ランドローバー に関する質問

6人乗車が可能な選択肢は3つです。
①現行ディスカバリー ②現行レンジスポーツの3列シートオプション ③ディスカバリースポーツ(販売開始前)の3列シートオプション そして実際の3列シートの乗り心地は、①>>>②>③です。
レンジスポーツの3列目はあくまでオプションであり、大人の長時間乗車ははっきり言って拷問です。
緊急用もしくは子供用と考えてください。
ディスカバリースポーツには実際に乗ったことがありませんが、ボディサイズからすると当然レンジスポーツよりも狭いでしょう。
想像するだけで体が痛くなりそうです。
対するディスカバリーは、大人が7人きっちり乗車できるように設計されています。
私は身長180cm以上ありますが、3列目も十分に許容範囲です。
更に、2列目も35:30:35とほぼ均等三分割なので、大人3人やチャイルドシート2台に大人1人でも窮屈しません。
(因みにディスコの2列目は約1500mm、レンジスポーツは約1420mm) おまけに、ディスコは3列目をたたんだ状態でラゲッジスペースが1200L程ありますから、3列シートを片側使っても500〜600Lのスペースが確保できるのも大きいです。
以上から、実用的な選択肢はディスカバリー以外にないと思います。

ランドローバーに関する回答

ランドローバーに関する質問

ランドローバー ディフェンダーを購入するにあたって質問があります。
将来SUVを購入しようと考えているのですが、有力候補としてディフェンダーを考えています。
理由としては、 ・排気量が他のSUVと比べ小さいため、維持しやすい ・ディーゼルエンジンのため燃費が良い、長く使用できる ・MT設定あり ・四角いデザインが好み ・新車で購入できるのは今年まで? の5点です。
ランクルも考えましたが、排気量が多いのと、ディーゼルとMTは現行ではないことが難点と考えました。
また、ディフェンダーは近々生産を打ち切るというようなことを聞きました。
状態の良い個体を手に入れるには今しかないのではないかと思います。
以上の理由でディフェンダーを考えていますが、実際維持するにおいて大変な点はあるのでしょうか? 自分なりに考えると、故障が多いことくらいしか考えられませんが、、、。
しかし、ディフェンダーはSUVの中ではシンプルな設計で作られているような気がします。
いくらイギリス車といっても比較的簡単に修理できるのではないかと思いますが、どうなのでしょうか? また、隙間風が非常に多いと聞きますが、そこまで気になるほどの隙間風が入ってくるのでしょうか? 個人的に乗り心地は全く期待しませが、此方北海道在住ですので、あまりにも酷い隙間風や雨漏り等は対策しなければいけないのかなと思いました。
長々とか来ましたが、詳しい方、実際にオーナーの方など、ご回答よろしくお願いいたします。

ランドローバー に関する質問

ディフェンダーは友人が乗っていましたが車両については詳しくありません ただ一点だけ気になる記述が有ったので書き込みしました、それは隙間風についてです、私は以前にランクル80に乗っていました、厳冬期に天人峡温泉に泊まりで出かけたのですがドアの隙間(ゴムのシールがへたっていた)から吹雪が舞いこみ翌日帰ろうと思ってドアを開けたら運転席に雪が20cm位積もっていましたw 北海道の野外は風も強くて特に冬場は厳しい気象条件です、シャッター付ガレージ保管で悪天候時には外出しないということなら問題無いと思いますが上記の例のように厳冬期に一昼夜野外に駐車するような場合にはボディーの隙間は問題が有るかも知れません、笑って済ませれれば何の問題も有りませんが、気になるようであれば再考されたほうが良いかと....。

ランドローバーに関する回答

ランドローバーに関する質問

ランドクルーザーってSUVが好きな方にとっては世界中の憧れの車なんでしょうか? パジェロやサファリやGクラスやレンジローバーなどと比べた場合

ランドローバー に関する質問

用途によると思います。
憧れというよりは、「壊れない車」のイメージが強いと思いますよ。
元々、「日本車は壊れない」という神話を作ったのはランクル40です。
他の回答にもあるように、例えばアラブの富豪が砂漠を走る場合、富豪はレンジローバーの後部座席でも、追走するメカニックはランクルです。
なぜなら、壊れないから。
金額的な意味で憧れという意味でしたら、国によって価格が変わるのでなんとも。
海外にとっては輸入車ですから、関税とかが国によって違うためです。
例えば中東では、中古のランクルが円換算1000万くらいで売られていることもあります。
中国でもランクル(大陸巡洋艦)200は新車で2000万くらいだったかな? 逆に、日本でメルセデスは割高(本来オプション装備のものが標準装備されたりのせいもあるが)ですが、中国にはメルセデスの工場があり現地生産していますので、他の外国メーカーより比較的割安です。
日本は、ランクルを世界一安く買える国なんです。
特に中東や中国では、憧れかもしれません。

ランドローバーに関する回答