車の内装のカスタマイズのことで悩んでます

車の内装のカスタマイズのことで悩んでます

匿名さん

車の内装のカスタマイズのことで悩んでます。
メッキがとか、ガーボンとか赤メッキとか張るパーツがでてます。
張る場所はシフトパネル、エアコンスイッチパネルです。
張るならトータルバランスと思うんでそこだけ貼った ら変かな?一点張れば他にも貼ったほうがいいんでしょうか?

その手の改造は、いかにも取って付けた様に不自然で、傍目には悪趣味に見えるほど、物欲が満たされて自己満足に浸れますので、あなたの好きにしてください。

内装に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

車の内装のカスタマイズのことで悩んでます

匿名さん

車の内装のカスタマイズのことで悩んでます。
メッキがとか、ガーボンとか赤メッキとか張るパーツがでてます。
張る場所はシフトパネル、エアコンスイッチパネルです。
張るならトータルバランスと思うんでそこだけ貼った ら変かな?一点張れば他にも貼ったほうがいいんでしょうか?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内

内装に関する質問

Z34室内(内装からの)でのビビり音? 2008年式(マイナーチェンジ前)STオートマです。
通常走行では気にならないのですが、70㎞/hぐらいになるとメーター付近?運転席側ダッシュボード付近? からプラスチックが振動しているようなビビり音がします。
(そもそものロードノイズが大きいので気を付けると聞こえる程度ですが・・・)比較的新しめのアスファルトではでませんが古い?ざらついている?アスファルト走行で特に顕著です。
音の出始めに両側パドルシフト(アップ・ダウン)を両手で手前に引く感じにすると、少しおさまりますが完全に消える訳ではありません。
中古購入ですので仕方無い部分とは思いますが、原因やデイーラー点検での費用など色々アドバイスをお願いいたします。

内装 に関する質問

日産の車は内装がカタカタ鳴るのは仕様です。
僕は今までM35ステージア、Z33、現在はZ34とV37スカイラインに乗ってますが悪路でカタカタ鳴ったりトランク辺りからゴトゴト鳴ったり様々です。
季節によってなりを潜める音や年中鳴ってる音もあり こんなもんかな?っと思ってます。
車載しているドライブレコーダーなど車自体の問題ではない場合もあり 音と言うのは中々解決しない問題です。
(気にしない方が幸せになれます) そのうち慣れますよ、、たぶん。
僕のZはロードスターの方ですが納車(新車)から屋根がガタピシ喧しいです(笑) (暖かいと鳴り止み 寒くなるとピキピキ音が出ます) 貴方もたのしいZライフを。

内装に関する回答

内装に関する質問

ハイエース中古買取価格について 輸出等で高く買い取られるとよく聞くハイエースですが、 25万km超 外装凄惨(四方八方へこみ&キズ、適当なペンキ塗装箇所、雑なパテ、ライト類もキズヒビ) 走行、機関的な異常はなし。
内装は普通 200系 2.5DT 4WD これでも10万以上で買い取っていただけるものでしょうか?

内装 に関する質問

たったの25万キロならもっといきます。
友人は40万キロのディーゼル、外装キレイで25万でした。

内装に関する回答

内装に関する質問

車の改造について 車を改造するのに憧れがあります。
詳しい人は業界用語を教えてください 外装も内装も音とかも全く知らないので初歩的なことでもいいので教えてほしいです。

内装 に関する質問

コンビニや書店に売ってる、車の専門雑誌に載ってますよ! くれぐれも、違法な改造はしないように。

内装に関する回答