匿名さん
カローラ、ソアラ、マークII、シルビア、180、スカイライン等のFRマニュアル車の新車が販売されていません。
よく販売を求める声を聞きますが本当に人気があるのでしょうか? 有名な例でシルビアだとS13の約30万台からS15の約3万台と販売数は激減してます。
バブル経済もありますが。
現在30ソアラをいつも見てもらってたショップに売る予定です。
理由は乗ってない。
遊ぶ事がなくなったからです。
ショップの社長も若者の車離れと高齢化の話をよくします。
もう一度聞きますが本当に人気あるのでしょうか? ネットや雑誌には人気車種とか目にしますが不当に値段を吊り上げられてる気がします。
FR車の人気の話だとドリ車だから人気。
あるいはドリ車だから鉄屑と平行線になりそうですが。
それと貴重な車論を語る人に限って買い渋る気がします。
慎重なのかもしれませんが。
因みに上で書いたカローラは型式だとトヨタとスバルの86、BRZと紛らわしいから便宜上です。