軽四は、140キロ 普通車は、180キロ これがリミッターの効く速度ですよね コンパクトカーも普通車ですよね?! ここで質問です (1)実際にコンパクトカーにスピードリミッターが付いているのか? (2)コンパクトカーで180キロ出せるのか? 出せるとしたら、車種は何? 又、何馬力あれば180キロ出るのか? 距離は何キロくらい必要か? 以上、よろしくお願いします
ドリ車 に関する質問
ドリ車の知りたいことや、みんなが疑問に思っている ドリ車に対する質問がたくさんあります。詳しい人からの回答もたくさん集まっているので ドリ車への疑問が解消されます
軽四は、140キロ 普通車は、180キロ これがリミッターの効く速度ですよね コンパクトカーも普通車ですよね?! ここで質問です (1)実際にコンパクトカーにスピードリミッターが付いているのか? (2)コンパクトカーで180キロ出せるのか? 出せるとしたら、車種は何? 又、何馬力あれば180キロ出るのか? 距離は何キロくらい必要か? 以上、よろしくお願いします
ドリ車 に関する質問
コンパクトカーでは無いですがプロボックスでも180km出ます。
1500cc109馬力です。
距離はちょっと分かりません。
もちろん捕まれば免許取り消しですね。
ドリ車購入を考えています。
初心者にオススメなドリ車を教えてください。
メリットやデメリット 購入の際の注意点、走行距離なども お願いします。
シルビアS14前期がいいなと 思ってるんですがどうでしょうか?
ドリ車 に関する質問
軽トラにしろ。
( ´ ▽ ` )ノ
ドリパケについて質問いたします。
2駆ドリ使用でリアタイヤをロック(サイドブレーキ)をしてる車を見かけます。
あれはどのようなやり方なのでしょうか?知ってる方、やられてる方教えて下さ い。
ドリ車 に関する質問
ESCのニュートラルブレーキの効きの設定、又はスロットルでバックに入れてブレーキを掛ける事でリヤタイヤをロックさせます。
学生の車購入について 現在自分は18歳で車の購入を考えてます。
学生です。
まず、はじめに「学生が車?生意気な!」 みたいな回答は前のアカウントで質問した時に体験したのでご遠慮願います。
ただ、親に育ててもらってる分際で100%趣味の車を買おうとしているので叩かれても仕方ありませんが。
。
。
また、親に交渉したところ親名義の車両保険をいただけるとのことで、自分でバイトして購入資金及び今年の分の保険代を貯めました。
維持費のこともそれなり時間をかけて考えています。
本題ですが、下記の車両の購入を考えています。
1.100系チェイサーツアラーs 4AT 2.c35ローレルメダリストvターボ 4AT 3.ER34スカイライン25gt 4AT どれも諸費用込みで50万程度です。
そこでどの車両を買おうか迷っています。
いま、車両50万プラス保険10万貯まっています。
本来ドリ車が好きでこの車たちが欲しかったのですが、いまは、それぞれの車の魅力を感じATでいいかと思っております。
ここで、質問です。
(1)月々3万おかねが使えます。
夏休み春休みシーズンは8〜10万は使えます。
この金額じゃ2の車両は諦めた方がいいでしょうか? そのことを含めてどの車両がいいとおもったか教えてください。
(2)チェイサーのツアラーvとツアラーsは同金額くらいであるので迷ってます。
ツアラーvとsじゃ燃費に相当の違いがあるとか、ツアラーvとsで燃費は変わらないとかネット上では色々な話が飛び交っており少し混乱しております。
実際のところどうでしょうか?また、ツアラーsの燃費も知りたいです。
こちらは経験のある方のみ回答をお願いします。
長文失礼しました。
車好きのみなさんお知恵をお貸しください。
自分に至らぬところがあると思いますので質問以外のことでも、きになることがあればおしえてください。
よろしくお願いします。
ドリ車 に関する質問
18才の学生と言っても高校生と大学生では全く違ってくるので、 大学生を前提として書かせてもらいます。
私も大学生の時(20才)に、初めてマイカーを持ちました。
30年近く前に36万円の車で、バイト代は月に10万ぐらいはあったので、 当時はガソリンも安く、何の問題もなく維持できました。
一番お金がかかるのは、やはり任意保険なのですが、 場合によっては、車を親名義にしてもらって、 親の保険の家族限定で運転すれば問題ないと思います。
自分の等級は上がっていかないので、 21を過ぎて安くなったときや、社会人になるときの タイミングで、自分名義の車や保険に加入するのも手です。
社会人になるとお金の自由はできますが、 時間の自由が無くなります。
学生の時は、お金の自由はありませんが、 時間の自由があると思います。
その自由を上手く活用して下さい。
学生の時しか味わえない車の楽しみ方は絶対存在します。
学生の時に必要なのは、世界を広げることです。
(勉強が第一なのは言うまでもありませんが。
) 色々な世界に飛び込んで、自分の世界を広げておくことが 財産になります。
車の世界も、奥が深いです。
是非、どっぷり使って下さい。
大学には、まず、自動車部があります。
自分がそのメンバーにならなくても、友人を作れば、 オイル交換や、ちょっとしたメンテ代が浮きます。
場合によっては、サーキット走行やジムカーナにも参加できます。
町の車屋やショップともつながりが出来て、 自分の世界が広がります。
ちょっと工夫をすれば、維持費なんてなんとでもなります。
家族を養う必要がなければ、お金は自由に使えます。
上記の3種だったら、私ならチェイサーツアラーsを選びます。
ターボはこの次に取っておきます。
ターボで、セダンだと、たくさん人を乗せて事故ることが 心配です。
よくニュースになります。
死亡事故は、大人数を乗せて、運転手が調子込んで 蛇行運転やスピードを出しすぎて事故るのです。
自分を最も冷静にさせられるのがチェイサーな気がします。
(って、何の根拠にもなっていませんね。
) まぁ、若いときにしか楽しめない車の楽しみからはあるものです。
車を運転すると言うことは、それだけ責任も生まれるということ ですので、何よりも安全運転を心がけ、 そして、奥深い車の世界をどこまでも追求して下さい。
大型車は、スピードリミッターが付いていますが、高速道路の下り坂でクラッチを切るとどのくらいスピードが出ますか?(MT車のみ)
ドリ車 に関する質問
リミッターは燃料カットだけで、ブレーキを作動させる訳ではないから、クラッチを切らなくても、下り坂ならアクセル踏みっぱなしで加速します アクセル踏まなくても、エンジンブレーキと排気ブレーキ、リターダーブレーキを解除しておけば、自然と加速していきます 「意図的に90km/h以上は出さないでね、下り坂で自然と速度が出るのは仕方無いけど」って感じです 本題ですが、リミッター無しだと平地でも140km/hは余裕で出ます リミッター付きでも、山陽道下りの高坂PAからの下り坂なら120km/hは余裕で出ると思います(怖くてできないけど) ATでもMTでも関係ありませんよ
チャリドリのチームを作ったのですが、Twitterで宣伝してもメンバーが集まりません。
何か宣伝できませんか?よろしくお願いします。
ついでに宣伝しますが、埼玉ドリフトスターズという自転車でドリフトするチームです。
質問や申し込みは、回答してくださるか、Twitterでドリフトスターズで検索してください。
よろしくお願いします。
ドリ車 に関する質問
集まらない理由はドリフトできるだけの脚力があるやつが居ないだけでしょう。
w
シルビアS14前期Ksに乗っています。
先日知り合いから買ったのですが整備手帳がなくてエンジンオイルの固さ?がわかりません。
以前はドリ車として乗っていて S15純正タービン、エキマニも変 えていてかなりブーストアップしています。
今はドリフトとか雨の日にちょこっとやるくらいで普段は街乗りだけになっています。
車に関してまだまだ疎いので詳しい方 おすすめのエンジンオイルを教えてください。
ドリ車 に関する質問
メーカー指定は10w-30です やんわり乗るならやっすいオイルでじゅうぶんです 油温がタカクナル乗り方するなら硬めにすればいいです ちなみに 15w-50使ってます
カローラ、ソアラ、マークII、シルビア、180、スカイライン等のFRマニュアル車の新車が販売されていません。
よく販売を求める声を聞きますが本当に人気があるのでしょうか? 有名な例でシルビアだとS13の約30万台からS15の約3万台と販売数は激減してます。
バブル経済もありますが。
現在30ソアラをいつも見てもらってたショップに売る予定です。
理由は乗ってない。
遊ぶ事がなくなったからです。
ショップの社長も若者の車離れと高齢化の話をよくします。
もう一度聞きますが本当に人気あるのでしょうか? ネットや雑誌には人気車種とか目にしますが不当に値段を吊り上げられてる気がします。
FR車の人気の話だとドリ車だから人気。
あるいはドリ車だから鉄屑と平行線になりそうですが。
それと貴重な車論を語る人に限って買い渋る気がします。
慎重なのかもしれませんが。
因みに上で書いたカローラは型式だとトヨタとスバルの86、BRZと紛らわしいから便宜上です。
ドリ車 に関する質問
一般的にMT車の人気があるわけではないですよ。
一般的に人気が無いから玉数少なく、MT車を求める人に人気があるわけです。
ジーンズやアロハのヴィンテージ物が一般的に人気が無いのに値段が高いのは、ヴィンテージが好きな人が多く、求める人にとっては価値の有る物ですから値段が高くなるわけですが、皆が欲しい訳では無いのと一緒です。
ランエボ8(CT9A)に乗っています ランエボでフロントに8jリアに9jなどのj数の違うホイールをはいたとき同じj数のホイールをはいた時との違いを知りたいのです タイヤはフロント、リアと もに235をはかせます ドリ車などではこう言う仕様を見たり聞いたりするのですがドリフトを多用しない為これでも良いのかな?と、思い質問です よろしくお願いします
ドリ車 に関する質問
前後で重量が変わって、デフに負荷が掛かるから余りオススメはしない。
即座に壊れるって可能性は低いけどダメージは蓄積されるから確実に寿命は短くなる。
ジムカやる連中みたいに、壊れたら交換すればいいだけって発想なら問題ない。
金さえ出せばどうとでもなる問題だし。
ドリ車は基本FRだから前後のタイヤサイズやホイールサイズは関係ない。
前後がデフで繋がってないし、そもそもFRは純正の段階でホイールサイズやタイヤサイズが前後で違ってることの方が多いし。
4駆は前後の駆動輪がセンターデフで繋がってるからデフに問題が生じるって話。
今までにRX-7と改造シルビアの件で投稿しました。
また車の質問です。
土曜日に現車確認して購入しようと思います。
シルビアS15ノンターボ、6万5千キロ。
距離数がない事に魅力を感じ ました。
エンジンルームの写メもあります。
比較的、脈ありだと思いますが詳しい方教えてください。
ターボモデルの所持経験はありますがノンターボは初めましてです。
サーキットのドリに使おうと思います、今乗ってるアルテッツァよりドリしやすいですかね? お願いします。
ドリ車 に関する質問
アルテッツァよりはドリフトするのに向いているとおもいます
スカイラインer34って車にhksのスピードリミッター解除装置を取り付けて テスト走行をし190km/hまで確認しました それはリミッターカットに成功していると言うことでしょうか? それとも惰性 で伸びてるだけなのでしょうか? リミッターのかかってる車に乗った事がないのでリミッターに当たる感覚がどんなものかわからないので意見お願いします ちなみに下り坂では無い平坦な所です
ドリ車 に関する質問
私の経験したリミッターの体感です。
どちらも、アクセルは全開のままです。
①メーター読み190kmまで加速→燃料カットで180kmまでダウン →また190kmまで加速→180kmまでダウン、これの繰り返し ②メーター読み190km手前まで加速→その速度をキープし続ける ③メーター読み180kmまで加速→その速度をキープし続ける 上記3種共、スペック的にはリミッターさえなければ200は超える車です。
【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)
10月6日 MotoGP
10月6日 MotoGP
10月5日 F1
10月5日 F1
10月4日 JAF全日本ラリー選手権
10月4日 F1
10月4日 MotoGP
10月4日 F1
10月3日 MotoGP
10月3日 F1
10月3日 F1
9月30日 WEC(FIA世界耐久選手権)
10月1日 D1グランプリ
10月1日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 MotoGP
9月29日 MotoGP
9月28日 MotoGP
9月27日 MotoGP
9月26日 MotoGP
9月21日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 F1
9月19日 F1
9月15日 MotoGP
【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)
5月2日 79993 GoAuto
4月30日 80300 GoAuto
4月12日 84328 GoAuto
4月11日 84422 GoAuto
4月1日 87241 GoAuto
3月26日 88914 GoAuto
3月21日 90535 GoAuto
3月20日 90621 GoAuto
3月10日 93450 GoAuto
3月8日 94227 GoAuto
3月8日 17091 GoAuto
3月3日 17989 GoAuto
11月23日 41384 GoAuto
11月23日 41270 GoAuto
11月17日 40006 GoAuto
完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)
5月2日 79993
4月30日 80300
4月12日 84328
4月11日 84422
4月1日 87241
3月26日 88914
3月21日 90535
3月20日 90621
3月10日 93450
3月8日 94227
3月8日 17091
3月3日 17989
11月23日 41384
11月23日 41270
11月17日 40006
11月17日 38296
11月14日 37484
10月27日 42376
10月26日 39658
10月26日 38977
10月19日 40885
10月18日 39776
10月11日 13636
10月4日 14949
10月2日 13728
10月1日 13792
9月28日 13461
9月28日 8428
9月25日 8804
9月24日 8948
SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)
5月7日 86859
3月22日 98025
3月15日 100071
3月16日 92343
3月11日 94776
3月9日 94475
2月20日 103641
2月10日 110472
2月11日 102837
1月13日 124950
1月13日 40721
1月12日 22619
1月12日 26598
1月3日 22911
12月9日 416425
12月15日 31336
12月11日 25356
12月11日 20038
12月4日 36896
11月21日 1103286
11月19日 17417
10月29日 23022
10月28日 23562
10月25日 27708
10月25日 16576
10月25日 20807
10月25日 14834
10月24日 28034
10月6日 17531
10月2日 109073