匿名さん
学生の車購入について 現在自分は18歳で車の購入を考えてます。
学生です。
まず、はじめに「学生が車?生意気な!」 みたいな回答は前のアカウントで質問した時に体験したのでご遠慮願います。
ただ、親に育ててもらってる分際で100%趣味の車を買おうとしているので叩かれても仕方ありませんが。
。
。
また、親に交渉したところ親名義の車両保険をいただけるとのことで、自分でバイトして購入資金及び今年の分の保険代を貯めました。
維持費のこともそれなり時間をかけて考えています。
本題ですが、下記の車両の購入を考えています。
1.100系チェイサーツアラーs 4AT 2.c35ローレルメダリストvターボ 4AT 3.ER34スカイライン25gt 4AT どれも諸費用込みで50万程度です。
そこでどの車両を買おうか迷っています。
いま、車両50万プラス保険10万貯まっています。
本来ドリ車が好きでこの車たちが欲しかったのですが、いまは、それぞれの車の魅力を感じATでいいかと思っております。
ここで、質問です。
(1)月々3万おかねが使えます。
夏休み春休みシーズンは8〜10万は使えます。
この金額じゃ2の車両は諦めた方がいいでしょうか? そのことを含めてどの車両がいいとおもったか教えてください。
(2)チェイサーのツアラーvとツアラーsは同金額くらいであるので迷ってます。
ツアラーvとsじゃ燃費に相当の違いがあるとか、ツアラーvとsで燃費は変わらないとかネット上では色々な話が飛び交っており少し混乱しております。
実際のところどうでしょうか?また、ツアラーsの燃費も知りたいです。
こちらは経験のある方のみ回答をお願いします。
長文失礼しました。
車好きのみなさんお知恵をお貸しください。
自分に至らぬところがあると思いますので質問以外のことでも、きになることがあればおしえてください。
よろしくお願いします。