匿名さん
クロスバイク リアエンドについて質問 イオンバイクの安物クロスバイク(3万台)のリアエンドの左側に写真のような隙間があります。
右側はしっかりエンドの端に締め付けボルトを締めることが出来てます。
リアホイールを外して再度付ける際、この隙間のせいで非常に締め付けがやりづらいです。
(ボルトを締める時ホイールを手で抑えながら締めないとホイールが真っ直ぐにならない) 2年前に買ってから何故ここに隙間があるのか不思議だったんですが、ほっといてました。
リアホイールのリムにガリ傷が入って、これを機にホイール前後変えようと思っている所なんですが、クイックリリースのホイールを付ける際、リアエンドがこんな設計のものにしっかり装着できるでしょうか? ボルト締めの方がクイックリリースより締め付けは強いので、これまで安全面の問題はなかったですが、クイックリリースで装着したらやはり安全面で問題が生じることを危惧しています。
まとめますと ①なぜリアエンドにこのような隙間が出来る設計なのか ②クイックリリースのホイールは装着出来、安全面で問題はあるのか 長々と分かりにくい文章かと思いますが回答よろしくお願い致します。
スポーツバイクについて勉強していくとなぜこんなものを選んでしまったのかと後悔しています。
ボルト締めはメンテしにくい、リアエンド幅135mmは拡張性がない、重いなどなど。
。