富重工スルバ吉永泰之 R-1は貴社が認めた欠陥車であることに間違いないですね? 平成19年2

富重工スルバ吉永泰之 R-1は貴社が認めた欠陥車であることに間違いないですね? 平成19年2

匿名さん

富重工スルバ吉永泰之 R-1は貴社が認めた欠陥車であることに間違いないですね? 平成19年2月17日に、2回目の人体実験目的のテストドライブがヤフオクに出品中の欠陥車R-1で、東京スルバ新宿営業所営業マン伊幸藤夫と奥様とお子様2人の計4人で行われ、全員が、人体実験ドライブ150km終了後の翌日に、「発熱を伴った体調不良で倒れました」と報告を受けた正真正銘の欠陥車ですね? 大田原のR-2自走納車テストドライブと全く同じ、富重工と東京スルバ両本社が認め承諾した、両社公認の正規の人体実験テストドライブで間違いないですね? この様に、大手2社が正式に行った欠陥の有無を明らかにするための人体実験テストドライブを、新車R-1とR-2を使用し、2回合計300kmで延べ5人全員が欠陥事象により重症を負い倒れた事は明らかな事実ですね? よって、R-1所有者の私に総額の全額請求が行われる事になったのも事実ですね? そして、ヤフオクに大変多くの購入希望者様から問い合わせが来ております。
又その問い合わせの中には、大変多くの盗聴盗撮された、私しか知りえない個人情報と非公開情報が毎回挑戦状の様に書き込まれています。
盗聴盗撮でなければ、ヤフーから情報が漏れている事になります。
数億円の希望と50億円と500億円の落札額の打診も来ております。
当然、富重工東京スルバですね? 上記の恐ろしい欠陥事象とそれを認めて全額返金を承諾した富重工スルバが、その後私に一切のR-1のリコール等の情報を通知することなく約10年が経過しようとしていますね? JAFからの郵便物がこの事件発生直後から一切届かない事も事実です。
JAFを利用するたびに住所氏名電話番号を記入し住所変更も数回お願いしていました。
しかし、10年近く郵便物と同じく一切の連絡もないままでした。
ところがこの様な形で公になったぐらいから、突然10年ぶりに電話とメールで連絡が有り「住所が分かりません」と言う事でした。
この10年間、郵便物が一切届いていないにも拘らず、10年ぶりに今頃なぜ?と言う感じです。
今迄はどこの誰に配達されていたのか?10年間で数回住所変更をお願いしていたのも確かです。
最後はちょうど一年前に住所変更をお願いしていました。
この様な異常な事が多く発生した原因のR-1です。
ヤフオクでこのR-1を購入希望の方は、今一度こちらもお読みの上ご理解いただけますでしょうか?

不適切な投稿として違反報告しました。

JAFに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

富重工スルバ吉永泰之 R-1は貴社が認めた欠陥車であることに間違いないですね? 平成19年2

匿名さん

富重工スルバ吉永泰之 R-1は貴社が認めた欠陥車であることに間違いないですね? 平成19年2月17日に、2回目の人体実験目的のテストドライブがヤフオクに出品中の欠陥車R-1で、東京スルバ新宿営業所営業マン伊幸藤夫と奥様とお子様2人の計4人で行われ、全員が、人体実験ドライブ150km終了後の翌日に、「発熱を伴った体調不良で倒れました」と報告を受けた正真正銘の欠陥車ですね? 大田原のR-2自走納車テストドライブと全く同じ、富重工と東京スルバ両本社が認め承諾した、両社公認の正規の人体実験テストドライブで間違いないですね? この様に、大手2社が正式に行った欠陥の有無を明らかにするための人体実験テストドライブを、新車R-1とR-2を使用し、2回合計300kmで延べ5人全員が欠陥事象により重症を負い倒れた事は明らかな事実ですね? よって、R-1所有者の私に総額の全額請求が行われる事になったのも事実ですね? そして、ヤフオクに大変多くの購入希望者様から問い合わせが来ております。
又その問い合わせの中には、大変多くの盗聴盗撮された、私しか知りえない個人情報と非公開情報が毎回挑戦状の様に書き込まれています。
盗聴盗撮でなければ、ヤフーから情報が漏れている事になります。
数億円の希望と50億円と500億円の落札額の打診も来ております。
当然、富重工東京スルバですね? 上記の恐ろしい欠陥事象とそれを認めて全額返金を承諾した富重工スルバが、その後私に一切のR-1のリコール等の情報を通知することなく約10年が経過しようとしていますね? JAFからの郵便物がこの事件発生直後から一切届かない事も事実です。
JAFを利用するたびに住所氏名電話番号を記入し住所変更も数回お願いしていました。
しかし、10年近く郵便物と同じく一切の連絡もないままでした。
ところがこの様な形で公になったぐらいから、突然10年ぶりに電話とメールで連絡が有り「住所が分かりません」と言う事でした。
この10年間、郵便物が一切届いていないにも拘らず、10年ぶりに今頃なぜ?と言う感じです。
今迄はどこの誰に配達されていたのか?10年間で数回住所変更をお願いしていたのも確かです。
最後はちょうど一年前に住所変更をお願いしていました。
この様な異常な事が多く発生した原因のR-1です。
ヤフオクでこのR-1を購入希望の方は、今一度こちらもお読みの上ご理解いただけますでしょうか?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内

JAFに関する質問

アドレスV125Gですが、走行中にエンジンがストップしてしまいバイク屋さんまでJAFで運んでもらって原因を見てもらいました。
オルタネーターから出ている茶色の線が通電せずに途中で断線しているみたいなのでオルタネーターごと交換しないといけないとの事でした。
断線箇所がコイルの部分か線の部分かはわからないのでそっくり交換したほうがいいとのこと。
新車で買ってもう8年位(K7と言ってました)26000km位走りましたが加速も燃費も気に入ってるので長く乗りたいので交換してもらうのですが、費用はどれくらいするのか教えてください。

JAF に関する質問

知らないなら黙ってれば良いのに馬鹿が多いですね。
オルタネータ的な部品は、ステータコイルと呼ばれており、部品自体は確か6000円くらいです。
付いている場所はクランクの右側ケースで、基本的にオイルに晒される環境です。
よって、ケースのパッキン交換とオイル交換が同時に必要になります。
オイルの種類によりますが、部品代はおよそ1万と見ておけば良いかと。
問題は、結構、面倒くさい位置にあることです。
Eg下ろしまでは通常しませんが、2hで工賃1.5万といったところでしょうか。
(単価0.75計算) 修理に出す前にサービスキャンペーンに該当していないかwebで調べて下さい。
この部品は年式によって無料交換対象です。
個人的にはDIYでやって、浮いた工賃で腰上OHまでやりますかね。

JAFに関する回答

JAFに関する質問

子どもが、車の後ろでバッグの紐?が挟まったままドアを閉めてしまい、半ドアランプ消えないし、室内灯も消えないし、なにしろドアの開け閉めができなくなってしまいました(´;ω;`) とりあえず車は鍵で閉めたのですが、後ろのドアの室内灯は消えません・・・ どうしたらいいでしょうか?(´;ω;`) バッテリーは、あがってしまいますか? JAF呼べば何とかしてもらえますかね?

JAF に関する質問

まずは後ろのライトをスイッチ自体をオフにしましょう

JAFに関する回答

JAFに関する質問

ドイツ車と日本車を比べてはいけない! ドイツ車と日本車の違いは高速走行時のブレーキングですぐに判る。
また、残念なことに日本車に乗る日本人は自分の車の制動力を正しく理解し運転してい ない。
特にミニバンやプリウスでやたら飛ばす人がいる。
これらの車で180km/hを出しているのも何度となく目にしている。
残念ながら、これらの車はメーター読みで185〜190km/hぐらいまでは伸びるもののリミッターが作動しそれ以上にはスピードが上がらない。
それはともかく、180km/hぐらいからのフルブレーキでプリウスやミニバンがどんな姿勢になり、ハンドル操作はどうすればよいのかが全く解っていない無能な日本車愛好ドライバーが沢山いる。
その点ドイツ車の大半は180km/hぐらいの速度ならば難なく停止できる。
フルブレーキに堪えられるドイツ車と多くの日本車の違いはボディの強度にある。
このボディの捻りや変形への強度を究めていくと溶接方法から補強材の入れ方等際限なきものとなる。
コストも相応にかかる。
日本車のプリウスやミニバンで180km/hも出す人には自動車学校に戻りフルブレーキの踏み方やその際のハンドリングも再履修してもらうべきですか。
自動車学校では無理だからJAFかな! 質問です。
日本車、つまりプリウスやミニバンやヴィッツやフィットが180km/hよりもかなり控え目の160km/hぐらいのスピードから安心して確実にフルブレーキが踏めるようになるのには後 何十年待てば大丈夫ですか。
ご教示ください。

JAF に関する質問

個人的な考えでは日本車の作りはアメ車とEU車の中間をいっており、双方から見ると中途半端ではないかと。
またバイクもそうなんです。
BMWバイクを所有しておりましたが200km以上からのフル制動でも非常に安定していて効きについても絶対的なものがあります。
もちろん国産バイクでも制動力は抜群ですがそれはサーキットや同じ場所を何回も往復している峠マニアにとってという条件です。
普通の使われ方では雲泥の差です。
質問に対しての回答は何年経っても変わらないと思います。

JAFに関する回答

JAFに関する質問

私はJAF会員になりました。
そこで有料になるのはガソリン代だけで他は年会費が4000円です。
会員証があると思いますが、クレジットカード機能は最初から作られるのですか?

JAF に関する質問

別途申し込まないとクレジットカードは付きません(入会時にクレジットカード付きで申し込んでいたら別)。

JAFに関する回答

JAFに関する質問

JAF Mateに付いているクーポンを利用したいのですが、家族会員の会員証でも利用できますか? 父が会員で私は家族会員なのですが、父が一緒に居ない時にも利用できるのなら利用したいので…。

JAF に関する質問

大丈夫なはずです。
主契約車が父親なだけであとはすべて同じ機能ですから。

JAFに関する回答

JAFに関する質問

タイヤにネジのような物が刺さってるのを発見しました。
抜いたら空気が噴き出してきそうなのでこのままにしているのですが、抜かずに様子を見た方がいいですか? JAFを呼んだ方がいいですか?

JAF に関する質問

JAFよんでもなにもしてくれません タイヤ屋にいってパンク修理してもらうのが 一番安上がりです 良心的なとこなら2000円くらい できたらタイヤ交換したいところですね すでに空気漏れ始めてますからお早めにどうぞ

JAFに関する回答

JAFに関する質問

JAFにスムーズに入会する方法を教えてください。
JAFに近いうちに入会しようと考えているのですが、一番簡単でスムーズに入会手続きが完了する申し込み方法は何でしょうか? JAFに詳しい方がいらっしゃいましたら教え てください。
よろしくお願いします。

JAF に関する質問

JAFの入会をスムーズに行いには、やはりネットでの申し込みになります。
こちらから入会ができます→ http://shinsen01.seesaa.net/article/437655252.html

JAFに関する回答

JAFに関する質問

JAFの事について詳しい方御回答よろしくお願いします。
私は現在JAFの個人会員になって3年目になるのですが、会社の方で配送の仕事(2トン車や軽バン)をしているのですが、万一JAFに要請をする事があったら個人会員でも会社名義の車も対応して頂けるのでしょうか?よく高速を使うので…。

JAF に関する質問

確か運転手もしくは同乗者に会員がいればOKです。
車の持ち主は関係ないですね

JAFに関する回答

JAFに関する質問

男性は、タイヤ交換できないの? 北海道に住んでます。
私29歳女です。
ガソリンスタンドに3年間勤務していたのと、家系が車好きで父が、タイヤ交換とオイル交換を自分でやる。
実家から離 れた場所に1人暮らししていて、ガソリンスタンドに勤務していたころからタイヤ交換やってましたが、インパクトレンチ。
転職してから自宅アパートの駐車場で春と秋タイヤ交換をツナギ着てクロスレンチ使ってやってます。
私自身も走り屋だったことがあり、走り屋さんの彼氏が数人いました。
走り屋の彼氏達は、自分でタイヤを当たり前にやってましたし、私の車のタイヤ交換もやってくれました。
今は、走り屋卒業していて、普通の事務員やってます。
昨年から気にしてくれてる男性Aさんがいて、車に興味ないらしいですが、トヨタプリウスに乗ってます。
モテ車だから買ったらしいですw 昨年の秋に雪が降りはじめて、慌ててタイヤ交換しました。
私は、Aさんにタイヤ交換したか電話したところ… 「今カーショップ(有名なオート○○○○)にいて、タイヤ交換で5時間待ちだから待ってる」と言っていたので、私は、「タイヤ交換くらい自分でやる方が早いじゃん」と言ったらAさんが「タイヤ交換なんてできるわけないだろ」とキレだしました。
それからあまり連絡とらないようにしてますが、Aさんから「2人で◯◯行こうよー」など誘われてますが…。
Aさんは、タイヤ交換をカーショップ、その他のことを、ディーラーに全て任せてるそうです。
「車なんて乗れたらいい」という考えだそうです。
男性は、車好き以外みんなタイヤ交換さえできないのですか? 私は、車に乗ってる男性ならタイヤ交換くらいできてオイル点検とかできるのが、普通と思っています。
もし外出先で、パンクとかして問答無用にJAF呼ぶ人は、嫌です。
知り合いの元整備士の女性も同じ意見でした。
Aさんが初めて車好きじゃない人なので基準がわかりません。
よろしくお願いします。

JAF に関する質問

>男性は、車好き以外みんなタイヤ交換さえできないのですか? 今どきは、そうなんじゃないですか。
今どきの女性も同じだと思いますが・・・ >私は、車に乗ってる男性ならタイヤ交換くらいできてオイル点検とかできるのが、普通と思っています。
タイヤ交換はできます。
それくらいは自分でやった方がいいとも思います。
オイル点検? オイル交換じゃなくて? それくらいは、車好きじゃなくてもやるでしょう。
免許持ってる人なら、『始業点検』の意味は知ってるはず。
ちなみに、オイル交換は僕もできません。

JAFに関する回答

JAFに関する質問

ガス欠でJAFを呼んだ時料金はいくらかかりますか?

JAF に関する質問

会員ならガソリン代だけ。

JAFに関する回答

JAFに関する質問

JAFの会員で、トヨタレンタカーが割引きになりますか?

JAF に関する質問

10%割引 https://rent.toyota.co.jp/affiliate_rental/main.aspx?site=jaf

JAFに関する回答

JAFに関する質問

JAFの車両なんですが、タイヤが車体からはみ出てるようには見えないのですが 何故、後付けみたいなリヤフェンダーが付いているのでしょうか?

JAF に関する質問

雨天時に着いてないと、泥はね運転で、点数無しの罰金になります。

JAFに関する回答

JAFに関する質問

JAFに入ってますか? 年間いくらですか?

JAF に関する質問

20年前から、入っています。
年会費4000円です。
任意保険でも、ロードサービス付いてますが 自分の車以外では、使えませんし なにより、来るのが遅い。
JAFは、早い。
他に、レジャーランドや温泉の割引で 4000円の元は、取れています。

JAFに関する回答

JAFに関する質問

車の修理に詳しい方がいらっしゃったら教えてください。
自分でもなぜそんなことをしたのか信じられないのですが、買ったばかりの中古の軽自動車に、セルフスタンドでガソリンと誤って灯油を入れてしまいました。
まったく気付かないまま15分ほど走って自宅に戻ったのですが、翌日車に乗ろうとしたらエンジンがかからず、バッテリーにも問題がなかったので、ひょっとして軽油を入れたのでは?とスタンドのレシートを確かめて、灯油を誤給油していたと気づきました。
心当たりの修理工場がなかったので、車を買った大手中古車販売店までJAFにレッカーしてもらい、販売店に修理を頼みました。
その後、費用の見積もりと工期を尋ねたところ、「期間は最低1カ月間、費用はレッカー代込みで30~40万円」とのことでした。
お尋ねしたいのは、このようなケースではそれだけの期間と費用がかかっても仕方がないのか、ということです。
ネットで調べると、ガソリン車に軽油を誤給油したケースでは20~30万かかることもあるようですが、軽油より灯油の方が処理がやっかいなのでしょうか。
それとも、中古車販売店の手数料がかさむのでしょうか。
別の工場に修理を頼み直せばまたレッカー代がかかるでしょうし、自分のアホさの代償と諦めて、もうそこで修理を頼むのがベストなのでしょうか。
修理代と工期が、自分が予想していたよりもはるかに大きかったので質問させていただきました。
知識がある方、教えていただけると幸いです

JAF に関する質問

15分位何の異常を感じないで乗れたのなら、普通の修理工場に事情を話して、タンク脱着洗浄をお願いして、ガソリンをいれて貰い、念の為にエンジンオイル&エレメント交換とプラグ点検、又は交換を申し出れば良いだろう。
レッカーサービスは、任意保険のレッカーサービスを使えばタダ(^ω^) 話を聞く限り、何の問題もなく解決するレベル。
ま、2万円も有ればお釣りがくるべ(^ω^) 下手しても、3万位内だべな(^ω^)

JAFに関する回答

JAFに関する質問

クスコの牽引フック、ランエボX CZ4A用 566 017 F、566 017 R これはJAF公認ですか? これを装着しJAF 競技にでるのは可能ですか?

JAF に関する質問

JAF規定対応で公認競技での使用が可能。
http://www.e-naniwaya.co.jp/10551862

JAFに関する回答

JAFに関する質問

50ccバイク、原付と保険についての質問です。
ぜひ、お知恵を貸してください。
先日の話です。
用事があり目的地にむかった途中で、突然原付のエンジンが停止してしまいました。
元々、調 子が悪かったこともありましたが、なにせ目的地の丁度片道でとまってしまったのでパニックになりました。
結局、全く関係のない自賠責保険先に連絡したところ、近くの民間業者を教えて頂き、レッカー移動で帰宅する事になりました。
その日はそれで解決したのですが、親に聞いたところ自賠責保険以外に保険に入っており、レッカー代が返金されるんじゃないかと聞き、混乱しています。
①民間業者(鍵や水道修理などもこなすなんでも屋みたいな)に依頼した時点で保険外じゃないのか? ②そもそも、事故ではなく、急な故障なので保険外じゃないのか? あまり詳しくないので、入ってる保険も分からず、民間業者の受領証もなくしてしまったのですが、後学として教えていただけると助かります。
例えばJAFさんなら、Jafさんの業者みたいに自社の工場や施設に連絡した場合のみ適応とおもっていたのですが、それで正しいのでしょうか?調べても出てこなかったんのでぜひ教えてください><。

JAF に関する質問

証書を無くしたのならば本当にレッカーされたのかどうか等の確認を保険会社が取れないので厳しいかもしれませんが、とりあえずどこまで保証される保険に入っているのか確認しないと始まらないんじゃないでしょうか。
自分が入っている自賠責と任意保険の説明書類は運転時には必ず携帯するのがルールですので、メットケースの中とかにしまってないですか? そこに書いてある保険屋と相談された方が早いですよ。

JAFに関する回答

JAFに関する質問

2日前に2輪でこけてしまいフロントフォークが曲ってバイクが動かせなかったので近くのお店に置いといてもらいました。
後日JAFにレッカーしてもらいたいのですがその場合レッカーしてもらえますか?

JAF に関する質問

出来ます しかし確かJAFも5キロ圏内までは無料、それ以上は有料だったハズ 今後の事もあるので運搬先を決める事がかなり重要です JAFさんも近くの車屋orバイク屋を検索して運んでくれますので少しでも安く済ませたいのなら行き着けのお店を諦めて無料圏内のそれで手を打つべきです

JAFに関する回答

JAFに関する質問

JAFに入会した時に貰えるステッカーって、欲しい時電話したらもらえるものですか?

JAF に関する質問

入会すると 申請住所に郵便で送られます カードとステッカーセットで

JAFに関する回答

JAFに関する質問

バッテリーが上がり交換したいんですが、JAFとオートバックスではどちらが安いですが? 聞いてみたんですが、 JAFは小さいので◯◯円〜からと2万超えの金額。
その小さいのが車に合うのか、鍵 も開かないので車の型がわかりません。
オートバックスもそんな感じだったのでよくわかりません。
少しの差だったら、JAFでお願いしたいんですが・・ JAFは会員です。

JAF に関する質問

>鍵 も開かないので車の型がわかりません。
なんで鍵が開かないの?スマートキーだとしてもメカニカルキーが内蔵されてませんかね?キー自体閉じこんだ?ならばまずJAFを呼ぶしかないでしょう。
その後に急速充電でバッテリーが復帰すれば、そのまま自分でオートバックスに持ち込むのが安いかもね。
JAFはあくまで応急処置屋さんと見るべきです。
パーツの価格も安くは無いでしょう。
急速充電でバッテリーが復帰しない場合は最寄のカーショップ(JAFの無料レッカーの範囲で)に持ち込むしかないですね。
その場合はその持ち込んだ店での価格になりますね。
つまり場所やお店で価格も様々ですので、ご自分で損得勘定してみてください。
JAFに電話して車種名を伝えれば大まかな価格はわかるんじゃないですかね? なお私はバッテリーはホームセンターで購入して自分で交換する派です。
もしくはアマゾンあたりで購入ですかね。

JAFに関する回答

jafに関する質問

車の保険などに詳しいかた、お願いいたします。
先日、私は彼氏のバイト先の店長さん家に遊びに行き、深夜2時頃帰ろうとしたところ、家の前の橋で落輪してしまいました。
店長さんが、JAFの 会員に入っていると言われ、その店長さんに任してJAFを呼んでもらいました。
もちろん、無料で車をあげてもらえました。
しかし後日、保険金が上がってしまったと言われました。
2桁はいってるほどの金額だそうです。
落輪で保険金が上がることはあるんですか? その保険金は、JAFにそのような制度があるのでしょうか? それともまた違う保険なのでしょうか? もし詳しいかたがおられたら、回答お願いいたします。
店長さんにも高額を払わせて申し訳ないし、自分がすぐ何十万も準備できないし、会員じゃなくあげてもらってた方が2万程度ですんでたものを、倍以上になるのも、なんとも不安な気持ちなため、この謎を解決させたいです。
よろしくお願いします。

jaf に関する質問

悪い店長さんだね。
その話が本当なら、一回騙されてから、 警察にいって、逮捕してくれとお願いしてください。

jafに関する回答

jafに関する質問

ファンベルトの鳴き!? について・・・ 1ヶ月位前からエンジン始動後にエンジンルームから「キュルキュル・・・・」と音がします。
寒い日に鳴っているようで、5秒程で音は消えます。
関係あるか解りませんが、・・・ 昨年の7月に中古で車を購入し 「ファンベルト・バッテリー等新品と交換した」と言っていた記憶はあります。
1ヶ月位前、キーオフでルームランプ点灯、バッテリーがあがってしまいJAFを呼びました。
その後イエローハットでバッテリー点検をしてもらい、数値も液の量?も「問題ない」 ファンベルトも見てもらったのですが「亀裂も緩みも大丈夫だと思う」と言われました。
寒さのせい? 5月に車検なので それまでほっといても大丈夫でしょうか? 車を大事にしていきたいので アドバイスお願いします。

jaf に関する質問

ベルトは新品で交換すると初期伸びが起こるので少し緩みます。
その緩むのを想定して、新品交換時は強く張ります。
一応基準はありますが、ほとんどは整備士の勘に頼っています。
購入時に交換してあるのなら、この初期伸びが起きているだけ。
なので再調整で鳴らなくなると思います。
そのまま放置するとベルトが使えなくなります。
すでに手遅れかもしれません。
再調整しても、すぐ鳴き出すようならベルトを交換してください。
古くなっての劣化や亀裂とは違い、見た目で判断できません。

jafに関する回答

jafに関する質問

車のバッテリーって普通完全にエンジンかからなくなってから買えますよね? 巷ではそこそこの頻度で乗れば3年程度が平均寿命とか言われてますが実際6,7年はいけると思うのですが。
2年ほど前にJAF呼んだ際にまだ3年弱しかたってないのにバッテリー弱ってるのでそろそろ買いかえて下さいと言われましたが、結局その後2年経ちましたがまだ全然行けます。
バッテリーを変える時はキー回してエンジンがかからなくなって始めてオートバックスに買いに行きます。
都会に住んでるので急いでたら電車で代用できますし。
車検でも何も言われたことないです。
友人に普通説明書の期限きたら替えるって言われたのですが当方はJAF呼んでバッテリー救助してもらってもダメなら初めて買い換えます。
もちろんJAFからではなくオートバックスなどで割引の物を買います

jaf に関する質問

タイミング良く、何もない、公共交通機関もない、ケータイの電波も入らない所でバッテリーが上がったとしても、それに対処できるのであれば、それでもいいのではないですか❓ムリして上がるまで使うのはどーかと思います…

jafに関する回答

jafに関する質問

運転免許証の中国語翻訳が欲しいのですがJAFに行けばその場でもらえますか?また、費用はいくら要りますか?

jaf に関する質問

こちらを。
http://www.jaf.or.jp/inter/taiwan/index.htm すぐに見つかるのに・・・

jafに関する回答

jafに関する質問

車に詳しい方"至急"解答お願いします。
四ヶ月放置していた軽自動車をまた使うことになりエンジンをかけようとしたのですが、何度回してもかからなかったのでバッテリーが上がったのだと思いディーラーにバッテリーを持って行き充電してもらいました。
そして先日バッテリーを取り付けてエンジンをかけたのですが最初の何回かはかからず、何度も試したらエンジンはかかりました。
しかしメーターの所の、「バッテリー」と「エンジンオイル」の表示が点灯したままです。
オイルの量をチェックしてみたのですが量に問題はなさそうです。
このままの状態で走るのは危険な気がするので早く原因を見つけたいのですが当方車関係には疎いので詳しい方教えてください。
JAFやディーラー等を呼ぶのはお金がかかってしまうので自分で出来るのならできるだけ自分でやりたいです。
解答お願いします。

jaf に関する質問

エンジンのオイル圧とバッテリーは、キーONで点灯し、エンジンが始動して消えたら正常です。
エンジンが回らないとオイル圧がでないので、ランプが点灯します。
エンジンが回らないとオルタネーターが発電しないのでランプが点灯します。
始動してすぐ消えればいいんですよ。
以前からそうだったと思いますが、今回始動に苦労したので再認識したんじゃないですかね。
オイルランプがエンジンを始動しても消えないときは、オイル不足の可能性があります。

jafに関する回答

jafに関する質問

JAFについて、緊急です! 原付の鍵が見当たりません もしかしたらメットインに入れてしまっているかも? JAFは原付もロードサービス対象らしいのですが 近隣に住む家族が会員の場合、立ち会って貰えば 無料で対応してもらえるのでしょうか?

jaf に関する質問

Q:JAFについて、緊急です! 原付の鍵が見当たりませんもしかしたらメットインに入れてしまっているかも? A:JAF作業対象車種です。
Q:JAFは原付もロードサービス対象らしいのですが近隣に住む家族が会員の場合、立ち会って貰えば無料で対応してもらえるのでしょうか? A:原付とは言えども同乗者会員作業の場合一緒に乗っていたのが条件です。
50CCだと不可能な話です。
家族立ち合いで作業はしますが最後の運転手をお伺いしております。
会員証も持ってきたからタダで!はやりません。
あくまでも家族であっても「会員」「非会員」の区別はつけさせていただいております。

jafに関する回答

JAFに関する質問

大阪府羽曳野市からです。
深夜から車のパンクを修理していただける。
ガソリンスタンドはありますか? JAFは高いし、困ってます。

JAF に関する質問

大阪住みじゃないけど、コンビニからJAFに入会したら即日使えますよ。
現地入会だと作業が終わったあとに入会になるので逆に高くつきます。

JAFに関する回答

JAFに関する質問

JAFに入ろうか迷っているのですが… いざ何かが起こった時に「今日から加入するから来てください」で来てくれますか? やっぱりそんな都合のいいこと通用しないですかね?(^^;;

JAF に関する質問

当日入会で当日サービスの提供は受けられますが JAF会員のサービス金額でなく、非会員価格での請求になりますね。
任意保険付帯のロードサービスの場合は注意が必要です。
ちょうどいいリンク先があったので拝借しました 下記リンク先を確認してみてください。
http://www.yanagiauto.com/jaf.html 保険会社によっては自宅やそれに相当する場所での故障で 牽引の場合、サービスの対象外の保険会社があったりします。
他にも、JAFは出来るが任意保険付帯のロードサービスでは 出来ないこともありますので、入っておいて間違いはないですね。
ちなみに、任意保険付帯のロードサービスの場合は保険を掛けている 車に対してのサービス。
JAFの場合は、会員になっている人が受けられるサービスなので 自分の車でなくても、友人の車や、レンタカー、身内などの車も JAF会員の人がサービス依頼をすればサービスを受けられます。
事前に入会しておいて損はないかもしれないですね。

JAFに関する回答

JAFに関する質問

JAFは同居していれば家族会員になれるそうですが、同居の確認はどういう形でするんですか? 住民票提出ですか? 現在、父親のみJAFに加入していて、息子が車を購入したので家族会員で入会したいです。
息子は現在、別の場所に住んでいますが住民票は父親と同じ場所にあります。
(研修中で配属先未定の為、住民票は自宅のままにしています) この場合、家族会員になれますか? また、今は家族会員になれたとしても、いずれ住民票をどこかに移して父親と別居したらその時点で個人会員にしなきゃいけないんですよね? それは自己申告でしょうか? 自己申告しない限りわからないことですよね…

JAF に関する質問

一時的な別居ということでいいんじゃないでしょうか!? http://www.jaf.or.jp/proceed/join/family/

JAFに関する回答

JAFに関する質問

JAFって 例えば、1人でドライブしてて 休憩で寄った場所で脚にケガをして運転出来ない みたいなときに近くの病院まで車持ってってくれるみたいなサービスあるのでしょうか? この前、似たような状況になり ふと気になりました。
(その時は腹痛で、他に免許持ってる人居て助かりましたが…!)

JAF に関する質問

運転代行は有りません。
但し、レッカー移動は有りますが自宅、または修理工場のどちらかです。

JAFに関する回答

JAFに関する質問

車のトラブルでJAFを呼ぶといくらぐらいかかりますか? エンストで。

JAF に関する質問

>車のトラブルでJAFを呼ぶといくらぐらいかかりますか? JAF会員は無料 過去 修理と同時に入会することが出来ましたが いまはできない規則 修理内容にもよりますが 15000円以上~は 持ち主に請求されると思います

JAFに関する回答