匿名さん
仕事にスズキ、エブリィジョインターボ、家族でホンダトルネオってのに乗っています。
どちらも平成13年前後なのですが、どちらもオーバーヒート気味で、長く乗ってるとアイドリングがまばらになり、エンジンからなんか機械の擦れるような音がします。
エブリィターボは空ぶかししたときと、アクセルを戻した時、ホンダトルネオは急加速したり、坂道を登っている時にガラガラいいます。
ラジエターを調べてみたところ、クーラントの水が、どちらも抹茶色になっており、クーラントのサブタンクのホースがオイルでベトベトしていました。
クーラントにオイルが混じったということらしいのですが、このまま乗っていて大丈夫でしょうか? 長時間乗っているとオーバーヒート気味になるのですが、ちょっと休ませれば、また近所程度なら大丈夫みたいです。
サーモスタットを外せばとりあえず、乗って歩けますか? 車検を4月とこの夏に取ったばかりで、廃車にしたくありません。
なるべくお金がかからない方法はないでしょうか?