匿名さん
スマホやPCがなかった時代、暴走族やヤンキーはどこで難解な漢字を覚えていたのでしょうか?また会→會、蛍→螢、国→國など難しい旧字体を好みます。
一般にそんな方達は勉学は苦手だと思います。
漢字テストだけはできたのでしょうか? 図書館で漢和辞典を調べている姿は想像できません。
また「特攻」や「七生報国」などの語や日章旗、菊の紋章など右翼の好みとも融合しています。
歴史的背景に理解はないとは思いますが、とりあえず「気合いや精神力」を表しているのでしょうか? また紫色(パープル)を非常に好みます。
本来風呂敷など和物に良く用いられる上品な色なのではないでしょうか? これらがとても奇妙に映り疑問に思っています。