匿名さん
東京マラソン2016に出場する者です。
33歳174センチ68キロ男性です。
一週間前に荒川土手の30キロマラソンを走ってから右足の中指の付け根が痛く昨日久しぶりに20キロ走をキロ7分ぐらいで走ろ うとしたら15キロほどで足が痛く途中から歩いてしまいました。
整形外科に行ったら足底筋膜炎と診断されました。
家では足に超音波と低周波を当てています。
残りの練習どのようにしたらいいのかどなかかアドバイスください。
後目標のタイムに行けそうなのか。
休んだ方がいいのか?ジムの自転車漕いで足に負担をかけなく心拍を鍛えるのか?痛みが出ない軽度に走るのか? 目標は東京マラソンネットで3時間45分です。
あわよくば3時間40分切りたいです。
月180〜200キロぐらいでラン暦半年です。
スタートはJブロックです。
元々ボクシングをしていましたが6年前の話でその後はたまにフットサルするぐらいで一年前ぐらいから軽く走り始め半年前ぐらいから本格的に走り始めました。
ハーフ去年の11月に走った時が1時間37分30秒でした。
先週の荒川30キロで2時間36分30秒でした。
乱文ですいませんがよろしくお願いします。