匿名さん
どなたか詳しい方、よろしくお願いします。
ハイエースワイド4型に乗っておりますが、夜間のバック時の後方確認のため 補助光を着けたいと思っております。
車体が横に広く後方も遠く、ドアミラーで後ろの角が目視しずらいのが理由です。
設置する場所は、後ろのバンパーの中で覗きこまないと見えない位置になります。
バックランプに連動はさせずに、使いたいときだけ運転席に設置するスイッチで点灯させます。
車検には問題ありませんでしょうか? ショップに確認すると、検査員次第とのこと・・・ 実際はどうなんでしょうか? それと、MITSUBAアリーナⅢも音がかっこいいな~と思い設置を考えております。
これは電子サウンドの場合は、公道での使用不可とのことでスイッチ切り替えがありますので、普段はユーロサウンドで使いますが、メーカーの注意書きに「スイッチは運転席から手の届かない場所へ設置してください。
」と記載があって、メーカーに「運転席の手が届くところにスイッチを着けたら違反ですか?」と確認したのですが、明確な答えは得られませんでした。
上記の2つのアイテムの設置は、やはり検査員次第で車検の可否がきまるのでしょうか? 車は1ナンバーだし、車検に出す度に外したり、いじらなくてはならないのなら 設置は諦めようかと思っております。
どなたか詳しい方、ご教授お願いします。