SUPERGT 300クラスで今年はaprから2台のプリウスが参戦してますが31号車は 普通ですが30号車はちょっと遅いような気がします

SUPERGT 300クラスで今年はaprから2台のプリウスが参戦してますが31号車は 普通ですが30号車はちょっと遅いような気がします

匿名さん

SUPERGT 300クラスで今年はaprから2台のプリウスが参戦してますが31号車は 普通ですが30号車はちょっと遅いような気がします。
GT300最多ポール記録を持つ佐々木孝太を持ってしてもいつも下位に沈んでいますがどうしてですか?

タイヤ、HYコンポーネントその他もろもろが31号車と異なる。
例えばタイヤは、31号車がBS製の特注品なのに対して、30号車はヨコハマ製で、31号車の特注品に比べると汎用レースタイヤって感じ。
HYコンポーネントで言えば、31号車は、今年から蓄電装置を短時間に高出力の電気エネルギーを出し入れできるLMP1-Hマシン由来のキャパシタに変えて各部の軽量化も図ったのに対して、30号車は去年までと同じプリウスα用リチウムを使ってる(31号車がHYシステム重量が51kg、30号車は73kg) https://www.as-web.jp/supergt/11263/2 それに孝太さんのパートナーがジェントルマンドライバーの永井さん(カローラ三重の社長さん)ってコトもあるかな。
速さを求めて孝太さんに合わせた尖がったセッティングにすると、永井さんが乗りにくい。
永井さんに合わせると、一発が出ない・・・。
この辺りは同じGT3マシンを使いながらプロ同士のペアとジェントルマンドライバーがいるペアで全然成績が違うのと同様。

GT300に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

SUPERGT 300クラスで今年はaprから2台のプリウスが参戦してますが31号車は 普通ですが30号車はちょっと遅いような気がします

匿名さん

SUPERGT 300クラスで今年はaprから2台のプリウスが参戦してますが31号車は 普通ですが30号車はちょっと遅いような気がします。
GT300最多ポール記録を持つ佐々木孝太を持ってしてもいつも下位に沈んでいますがどうしてですか?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内