匿名さん
新日本プロレスについて。
自分は新日本プロレスのファンです。
で、小学校から見始めて現在21歳になります。
しかし、プロレスってものに疑問は付き物で、勿論相手の技を受けて、受けきった後に勝つ。
これはプロレスの醍醐味ですよね。
技を受けるのも、技をかけるのも見どころです。
疑問ってのは、WWEのように台本の存在を公表している団体もありますのね? んで実際新日本プロレス、その他日本のプロレス団体はどの程度決まった枠で試合をしているのでしょうか? 試合もそうですし、何年か前、真壁刀義が一気にトップ戦線に乗り出した頃、本間朋晃と真壁刀義、菅林さんが乗った車を飯塚が襲うってのがあったと思います。
これ自体は正直決まっていたことなのだろうと思ってます。
しかし、ノリーリミット(内藤、高橋)が解散して2人は因縁になりましたよね? そこで、膝を負傷している内藤に対してゆうじろうが、内藤の膝にパイプ椅子を叩きつけるそんな試合がありました。
パイプ椅子は折れ曲がっていましたし相当な力で叩きつけられたんだなと思います。
その証拠に内藤は大怪我、入院、復帰までだいぶかかったと思います。
もし、これが決まっていたことならプロレスって大怪我、入院覚悟でわざと受けたって事になると思うのですが、試合中のアクシデントなら怪我も仕方ないと思うんですけど、 流石にこれは決まり事ではなくて、ゆうじろうが仕組んだことって事になるんですかね? 流石に会社的にも怪我して入院してくださいとは言えないと思うのですが... 中邑が真壁とのG1決勝、肩を脱臼しましたよね?これは試合中のアクシデントです。
でも演出というか、ホントのところどうなんだろ?と思うところは沢山あります。
どう思いますか?