匿名さん
車のことでしつもんです。
走行距離 約8万キロ 車検まであと1年 ワゴンRで2011年に購入しました。
ナビはついてます。
最近、車同士で事故を起こしてしまい、私の車も保険適応で修理代25万円でした。
もともと車を下取り出し、(売れるか分かりませんが)買い替えることを検討してました。
車は中古・新車で100万〜150万の車にしようかと思ってました。
そこで質問ですが、今の現状で迷ってます。
①修理に出さず、25万を使い新しい車を買う。
(頭金に使う) ②修理をして、来年の車検までの1年間乗り、下取りだし、そして新しい車を買う。
私は、出来れば新しく買い替えたいのですが、損得勘定だとどれが一番良いのでしょうか? 車の事は全く分からないので、間違ってたり、また別の方法があれば教えてください。